学校辛いです

回答3 + お礼3 HIT数 653 あ+ あ-

匿名希望( 13 ♀ )
07/04/22 17:51(更新日時)

学校に行くのが嫌です。
通学に1時間近くかかる。
学校に着いても、友達居ないから休み時間は席に座ってボ~っとしてる。
昼ご飯を食べる時だって、友達居ないから、もう1人の余ってる子と食べるハメになる。(会話無し)
帰る時は、下駄箱の辺りが混むから、サッサと教室を出て、サッサと帰る。
帰りは、駅から家までを自転車で上り坂を上って帰らなきゃならない。だから、帰りは、1時間半ぐらいかかる。

皆さんから見たらそれほどのものでは無いんでしょうが、ホントにしんどいです。

どうしたら友達が出来るんですか❓
もうグループ出来上がっています。
今さら…もう嫌です。
長文&愚痴ですみません🙇

No.359972 07/04/22 08:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/22 12:15
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

主さんのスレを見てると、昔の私を思い出します。私も友達居なかったし・・・⤵当時は何もせず我慢してたけど、今思うと"こうしておけば良かった"って思う事があるなぁ。学校で皆に笑顔で挨拶してる?後・・・例えば消しゴムをわざと忘れて近くの人に「貸してほしい」って言ったり。何か喋るキッカケを作れば道が開いて来るかもしれないよ。クラスメイトの子も主さんの事「どんな子かなぁ?喋ってみたいけどどうしよう・・・」って喋るキッカケが分からないかもしれない。学校生活をどんな物にするかは自分次第だよ。良い学校生活になる事を願ってマス⤴

No.2 07/04/22 13:04
通行人2 ( ♀ )

主さんに暗いイメージがあって話かけにくいのかも…
笑顔でいる事以上に良い事はないよ!!
辛いと思うけど、頑張って乗り越えて
友達作ってね!

No.3 07/04/22 13:45
お礼

>> 1 主さんのスレを見てると、昔の私を思い出します。私も友達居なかったし・・・⤵当時は何もせず我慢してたけど、今思うと"こうしておけば良かった"っ… レスありがとうございます。

クラスの子も話し掛けてくれるのですが、小学校の時も友達が居なかったから何を話せばいいのか分からないんです。
「どこから来てるの❓」とか質問されたらその問いに対しての答えしか言えません。
つまり、会話が続かないんです😭

この間、自分から少しですが話し掛けてみたら、案の定、すぐに会話が途切れました。

家族以外の人とどうやって話せばいいのか分かりません…

No.4 07/04/22 13:58
お礼

>> 2 主さんに暗いイメージがあって話かけにくいのかも… 笑顔でいる事以上に良い事はないよ!! 辛いと思うけど、頑張って乗り越えて 友達作ってね! レスありがとうございます。
確かに、暗いイメージは付いてると思います。
でも、自分で言うのも何ですが、結構明るいです😳
スレは、「こんなに学校辛いんだ‼」感を出してました。💦

一応話しかけられたら、笑顔を意識してます。

どうすれば暗いイメージが無くなるのかなぁ…❓

No.5 07/04/22 14:59
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

去年の私みたいだなぁと思いました😥

やっぱり笑顔で挨拶がいちばんですよ😊✨「明日って何いるんだっけ❓」とか「宿題教えて🙏」とかいきなり聞いても不自然じゃない事で話しかけていけばいいと思います🎵その後「ありがとお☺」って返せば「意外と明るいじゃん😁」って思ってくれるはずです💡

No.6 07/04/22 17:51
お礼

>> 5 レスありがとうございます。

大体がグループで集まったり、行動してるから話し掛ける勇気が無いです😭

でも、笑顔は意識してます👌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧