注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

優しい返信ができない時。 相手が精神的に辛そうです。 そういう時は全部受…

回答5 + お礼2 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
22/08/06 20:42(更新日時)

優しい返信ができない時。

相手が精神的に辛そうです。
そういう時は全部受け止めて聞いてあげる方がいいとは思うのですが、
相手に100%優しくできない自分もいます。

無理をすれば出来るのですが、この無理が結果的に私のストレスになって
結果的に相手にぶつけてしまう時がきそうです。

優しい文章を書いたのですが…
そういう時は、とりあえず送っといた方がいいでしょうか?

タグ

No.3599772 22/08/06 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/06 17:56
匿名さん1 

その方とはどんな関係ですか?

No.2 22/08/06 17:57
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

無理をするなら、

それで結局自分のストレスになるなら、

やめておいた方がいいと思います。

他人に優しくするというのは、無意識に、

自然とするものなので。

No.3 22/08/06 18:07
お礼

>> 1 その方とはどんな関係ですか? 幼なじみです。
好きな人ではあるのですが、精神的に参ってる様で不可解な言動が多く優しくできなくなってしまいました。
優しくしたい気持ちはあるのですが、自分の中でストップがかかってます。

No.4 22/08/06 18:10
お礼

>> 2 無理をするなら、 それで結局自分のストレスになるなら、 やめておいた方がいいと思います。 他人に優しくするというのは、無意… ありがとうございます。

その場合は、相手に言ったほうがいいですか?
やりとり的に中断する内容ではないので、突然言い出すと相手にキツい印象を与えてしまう気がして…
精神的に参ってる人にそれをやってしまってもいいのかは少し迷ってはいます。
でも、無意識に優しくできない自分がいるのでやっぱり優しく返事はやめておきます。
時間経てば出来るかなぁと思うのですが、既に2日経過してしまって…

No.5 22/08/06 18:17
匿名さん1 

悩みを一緒に背負ったり解決してあげようとしなくていいと思います。
何もしないと後悔するかもしれないから、私はいるからねって味方でいてあげるだけで十分だと思いますよ。

No.6 22/08/06 19:03
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

その人に何か助けを求められ、

その時のあなたが、その人の為に、

黙って何かをしてあげたいと

思えたなら、

その時に何かをしてあげればいい 

と思います。

No.7 22/08/06 20:42
匿名さん7 

ぶつけてしまうくらいなら放置すれば良いです。そっかーくらいに相槌打つ程度で。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧