- 注目の話題
- 数年付き合ってた彼女と自分から別れました。別れる時は泣かれて、悪いところは直すと言われましたが無理と判断しました。 別れて3ヶ月が経ち、偶然会いました。
- 男性の心理がわかりません ケンカ別れとか嫌いで離婚したのではないのにラインとメール受信拒否してます 私は、できません 相手が不快に思うからです 誰が、わ
- 31歳女、既婚で子供なしです。 気分を害する方もいらっしゃるかもしれませんが、質問させて下さい。 共働きで、普段はフルタイムで事務の仕事をしています。
愛はありますか?と夫に質問したところ、 冷静に『枯渇しつつある』と返事がありま…
愛はありますか?と夫に質問したところ、
冷静に『枯渇しつつある』と返事がありました。私は非常に驚いたのですが、夫は自分の発言の何がいけないのかが本当にわからない様です。どう説明したら理解するのか教えてください。宜しくお願い致します。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
俺もそういう状況だったら、そう言っちゃうと思う。何が悪いのかわかんないから。
あ、いや、分かるは分かるかな。頭では。
相手の気分を害するのが悪いんでしょ?
でもさ、事実を言わなきゃ、解決にも結び付けられなくない?
その場を取り繕ったって、終焉が早まるだけじゃんって思っちゃう。
うん。やっぱり何が悪いかよく分かんないや。
まとめてのお返事になり申し訳ありません。
ご回答有難う御座います。
正直私の愛情はかわらない、予想外の返事だったので驚きました。
理解しなければいけないとのご指摘通り
受け止める様に努力します。
うーん、なるほど。
実際に旦那さんの愛が枯渇しちゃったら、マズいと思うのですが・・・
もうちょっと、話し合いが、必要かもしれないですね。
旦那さんに、「愛が枯渇しつつあるって、どういう意味? 私、正直にいって、これを聞いて傷ついたのだけれど。私のほうの愛は減っていないのに、あなたのほうの愛が枯渇しつつあるって、それ、どうよ」みたいなことを、いってみるのは、いかがでしょうかね?
夫婦の愛って、変化するものであっても
枯渇させてはいけないと思いますよ。
恋愛の愛から、家族愛へ変化させるのが夫婦。
だから、恋愛のような愛情が無くなったとしても
大事な人としての愛情はあるはず。
しかし、枯渇したとなれば、他人と同じではないですか。
家族なのに愛のない家庭なんて、ただの同居です。
枯渇は言葉がきつすぎました、訂正します。
ただ普段から怒られてばかりで気持ちが冷めているとの事でした。
お互いの性格や
相手の気持ちを変える事は出来ないので、私も自立して生きていこうとおもいます。
旦那さんは『怒られる』と表現したのはどうしてだと思いますか??
貴方は旦那さんに対して愛情は変わってないのに、何故旦那さんは変わってしまった
のでしょうか?
付き合っていた時は仲良しで、ラブラブでしたか?
付き合っていた頃と、今、何か違いがありますか?
態度、言葉使い、関係性?
そこに気付けたら前の気持ちに戻ることができるかも知れません。
そこ聞くの?人生の中で一生愛せる人はまず、いないと考えない?周りとか?お互い異性出なく家族になってまい異性と見れず。他に異性として見てくれる人がいたら動物の本能なのか、そうなるのが大半なのかも?そうでない人は性欲なくなった人だと思います。そんな人は趣味や自分の時間を大切にするようになるんじゃないかな?世間なんて、そんなものでは?
主さんがちょっと自分の意見ばかりを押し付けている様なところないですか?
なるべく、旦那さんのお話もよく聞き、自分の意見ばかりじゃなくて旦那の意見も尊重するようにしてみてはいかがでしょうか?
どうしても、女性って自分の意見を押し付けがちな人多い様な気がします。
旦那さんばかりに限らず、色々な人の意見に耳を傾ける事って大事だとつくづく思います。
お返事が遅くなり申し訳御座いません。
夫は世間一般で言う料理以外の全ての家事が苦手です。料理は私よりとても上手く、進んで作ってくれていつも感謝してしています。
反対にそれ以外の家事の場面で私はこだわりが強く、こうしたら良いのに、説明しないとわからないのかといった具合に、私が夫に注意をする場面は多いです。
押し付けてしまう性格や、勝ち気で負けず嫌いな私の性格について反省しなければならない部分が多いです。
また、夫は所謂アスペルガーで、話す時間やタイミング、何を伝えたいのかを具体的に、完結に伝える必要があり、
感情面や共感性にとぼしく、私の言葉をそのまま受け取ってしまう特性があります。
自分の仕事が9割、家庭.私が1割の優先度だと公言しています。
家庭生活のほぼすべての決定権を任されており(金銭面は全て夫)、私の行動に口出しは基本せず、お互い仕事とプライベートは不干渉です。
生活リズムもお互い全く違うので、早朝の僅かな時間に会話したり(私は寝ている事が多く、ほぼ会話なし)私のお弁当を作っておいてくれる優しい部分も確かにありますが、結婚して5年たち、ふと私の事をどう思っているか聞きたくなり、上記の質問をしてみました。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
我が子達には将来、日本で暮らして欲しくないです。 こんな国で学歴…30レス 1494HIT 匿名さん (40代 女性 )
-
数年付き合ってた彼女と自分から別れました。別れる時は泣かれて、悪いとこ…14レス 1004HIT 匿名さん
-
dvをされ離婚しました。そのdvをした人と同じ職業の人て信頼しても大丈…5レス 473HIT 匿名さん
-
31歳女、既婚で子供なしです。 気分を害する方もいらっしゃるかもしれ…6レス 464HIT 秘密の質問さん 1レス
-
別れた旦那の養育費が娘の22才の誕生日で停止します。 大学卒業まであ…6レス 379HIT 匿名さん
-
男性の心理がわかりません ケンカ別れとか嫌いで離婚したのではないのに…9レス 317HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧