注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母子家庭育ちの子に多く見られる特徴とかあるある教えてください、 偏見になります…

回答7 + お礼0 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
22/08/07 14:53(更新日時)

母子家庭育ちの子に多く見られる特徴とかあるある教えてください、
偏見になりますが、これまで出会ってきた母子家庭の子は皆、男性からの愛情を過度に求めてる子が多かったり、何故か愛を求める先が男性だったり、恋愛依存の子とか、メンヘラっぽい子が多かったです。
これはあくまで私が出会ってきた子はそんな子だっただけなので皆がそうでは無いですが。
母子家庭育ちの子あるあるとかって皆さんが思うになんかあったりしました?

タグ

No.3600303 22/08/07 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/07 13:15
匿名さん1 

同じように自分も母子家庭になる。早婚、離婚。

No.2 22/08/07 13:26
匿名さん2 

私の周りにいる母子家庭の人たちは、凄く真面目で親を恨んでいる人が多かったようなぁー

No.3 22/08/07 13:28
匿名さん3 

聞いてどうするの?

両親が揃っていても主さんの言うような人 いるよ

母子家庭育ちの私は不愉快にしかない

悪口が言いたいだけ?

私は離婚もしてないし
母子家庭でもないよ

No.4 22/08/07 13:29
匿名さん4 

環境によるのかな?
しっかり者に育ってるよ。
じいじやばあば、おじさんからも大切に育てられてるからかも

No.5 22/08/07 13:34
匿名さん5 

「偏見になりますが、これまで出会ってきた母子家庭の子は皆、男性からの愛情を過度に求めてる子が多かったり、何故か愛を求める先が男性だったり、恋愛依存の子とか、メンヘラっぽい子が多かったです」

男性依存は、むしろ、親(もしくは親代わり)からの愛情不足(この場合は、主に母親からの愛情不足)のせいだと思うんだけどね。

ぶっちゃけ、男に依存するだけじゃなくて、同性の女にも依存している場合が、多いんじゃない?

No.6 22/08/07 13:53
匿名さん6 

自分が見た実例だと
貧困、ご飯食べていないのか給食
とかでがっつく、低学力、モラル規範
が薄い、高校中退、早くに結婚して
離職も早い。
ていう感じの人が多かったです。

No.7 22/08/07 14:53
匿名さん7 

あなたの この投稿が
正論だとすればですが
あなたも母子家庭みたいな
考え偏りがありますね

人や他人を比較したり 批判したり
見下す発言する時は本人(あなた)が
幸せではないから 
実は助けを求めている

幸せな人は 他人が気にならない
人を見下さないです。

自分を高めず 努力せず
 
自尊心満たす為には
人を見下すのは 
一番簡単な 手っ取り早い方法。

自分の自己肯定感を
努力して高めて下さい。

楽な方に逃げないで。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧