注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

微妙な年齢…😥❓

回答11 + お礼10 HIT数 1828 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/04/23 07:35(更新日時)

同い年の友人がいるのですが、彼女とは話が合うのでできれば一生の付き合いをしたいと思っています。ただ1つ❓と思うことがあって…。遊ぶ時はいつも私から誘い、彼女は常に受け身です。私から誘わなければ何ヶ月もメールもありません。誘っても一回でOKすることはなく、○日は○○が、△日は△△がと必ず他の予定を言います。また会話の中でも自慢話のような内容が多く、いかに自分の生活が忙しく、充実しているかを毎回聞かされます。また待ち合わせには必ず遅れます。理由は前の予定が押してとか、昨日忙しくて疲れて寝坊、などです。以前(5~6年前)はこうではなかったのですが、ここ数年このようなことが毎回続き、少し疲れて来ました。この数年で変わったことと言えば、私に彼氏ができ結婚したことですが、彼女はその前から彼氏がいません。そういうことって関係あるのでしょうか…。私は結婚していないし彼氏もいないけど、充分充実しているわ!というアピールを毎回聞かされているような気分なんです💧年齢的に微妙だし、私も結婚する前は焦ったり、彼氏のいる子を妬ましく思ってしまったことがあるので少し気になりました。。よろしければご意見お願いします🙏

タグ

No.360082 07/04/22 10:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/22 13:21
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

めっちゃ分かります‼私の元職場(妊娠して退職しました)の同期は、去年、「同期で最後の独身女性」になってしまいました⤵同期の中で一番の美人なんですが…
それまでは、「最後の一人は嫌やから頑張る」とか言ってましたが、最近は「私は結婚願望がない」に切り替わりました😩
主さんのお友達も、私の同期も、結婚したくて…というか、独身でいたくなくてたまらないんじゃないでしょうか💦
私の同期はプライドも高く(自称)認めませんが😩プライド高い割に、ひがみっぽくてネガティブという矛盾した性格の為、最近は全く連絡とってません😒疲れますよね…

No.2 07/04/22 14:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

わかります!全く同じ性格の36歳の女性が職場にいます。私の会社は女6人しかおらず、彼女が一番年上。私が入社した9年前は皆独身でしたが、彼女以外私も含め、結婚しました。その時期からか毎日『今日は予定が…』や『昨日は朝は…夜は…』とびっしり予定が入ってるんです。彼女は土日は当たり前ですが、毎日忙しいオーラ全開です。彼氏がいるようなニュアンスもあったんですが、早五年…。毎日皆に『忙しい忙しい』言ってるのみてたら痛々しいです。やっぱこうなる人多いんですかね~

No.3 07/04/22 15:42
お礼

レスありがとうございました!1番さん2番さんのレスを読んで、やはりそういう心理ってあるんだと思いました。でも正直自分ももし逆の立場なら同じように、焦りやプライドから自分を擁護するようなことを言ったり、既婚の友達に忙しいアピールしてしまう気がします💧だから友達も同じ心理だとしたら、毎回そういう鎧をかぶらなければならないのは疲れるだろうなと思うのです😥私も疲れますし💧気持ちすごく分かるから責めたくはないけど…。GW中どこか1日遊ぼうと言っていたのに、どうする❓とメールしたら「○○と△△の予定入れちゃったからGWは無理だね~」と軽く断られました😢その上その予定がどれだけ楽しい内容かが書いてあり、私が書いた内容にはほとんど触れられていませんでした…💧分かっていてもここまでされるとちょっと…😥

No.4 07/04/22 18:36
匿名希望4 ( ♀ )

本当に 忙しいんだと 思いますが…
主さん 他に誘える友達 いないの❓

No.5 07/04/22 19:04
お礼

レスありがとうございます。他にももちろん友達はいますが、彼女は本当に話が会うので、私としてはたまには会いたいのです。でも最近は誘う度に忙しい忙しいと言い、友達のプレゼントを一緒に考えようと言っても何がいいかね~だけであまり考えていないみたいだし、私は昨日引っ越しをしたのですが、前後はバタバタするからできれば買いに行ってほしいと言っても、忙しくて無理っ!って返事で…。既婚とか未婚以前に友人として大事にされてないんですかね…。仲良し3人組みたいな感じでたまに3人で会うこともあるのですが、いつも誘われれば行くという姿勢で段取りを決めたり店を探すこともしません。そのくせ○○はすごく美味しかった☆という話はよくします…ちょっとひどくないですか…?

No.6 07/04/22 19:41
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私は結婚が遅かったので、正直既婚の友達は気が重かったですね。私は今は結婚しましたが、あの時の不快さが忘れられず、今でも親しくしたくないです。それなのに何かと連絡をくれます。学生時代からの付き合いで、知人が他界されたり色々ありますが。独身の自分は30過ぎてから、これからどうやって生きていくのか‥悩みました。自分は結婚しないかもしれないし、それなら仕事で頑張らなければならない。孤独について既婚の友達には全く理解できるはずもなく、敢えて言うことでもないし。話だって、仕事くらいしか話題ありません。休みの時くらい仕事忘れたいけど‥。だから気が重く支度がすすまず待ち合わせも遅れちゃうし。一緒にいて楽しくないです。誘ってほしくなかった。仕事を頑張るのは本当に大変です。それなのに休日に別のストレスが苦痛でした。私は結婚した今も、旧友と会いたくないです。
もちろん既婚で仲良かった友達もいました。今も友人として付き合っています。

No.7 07/04/22 20:37
匿名希望4 ( ♀ )

おともだちは 本当に忙しくしている+貴方に 会ってもあまり 楽しく感じてないのかも。貴方に 会いたければ自分から 計画たてますから💧

No.8 07/04/22 21:38
お礼

>> 6 私は結婚が遅かったので、正直既婚の友達は気が重かったですね。私は今は結婚しましたが、あの時の不快さが忘れられず、今でも親しくしたくないです。… レスありがとうございました。不快とありましたが、具体的にはどのようなことで不快に思われたのでしょうか…?私も独身の頃、既婚の友達に旦那や子供の話を聞かされたり、今後どうするの?と優越感の中言われたり不快な思いを散々してきました。なので自分が結婚したら絶対こうはならないとずっと言い聞かせて来ました。それに結婚はしていますが、フルタイムで働いていますし…子供もいません。それとも結婚しているというだけがすでにもうだめなのでしょうか。。なんか…結婚していることが悪いみたいですね…⤵

No.9 07/04/22 21:45
お礼

>> 7 おともだちは 本当に忙しくしている+貴方に 会ってもあまり 楽しく感じてないのかも。貴方に 会いたければ自分から 計画たてますから💧 レスありがとうございます。そうなのでしょうか…。もともと受け身なタイプでそこに不満もあったのですが。。それが私といても楽しくないという理由からならとてもショックです。。

No.10 07/04/22 22:27
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

誘われないのは遊びたくないからでしょ 長い間誘われないのに気付かない主さんもどうかと思います 話が合うと思っているのは主さんだけかもしれませんよ きっと彼女は別に信頼できる友達がいるんだと思います

No.11 07/04/22 22:30
通行人11 ( 30代 ♀ )

たぶん妬まれてるんじゃないでしょうか😥
少し距離をおいてみてはどうでしょうか❓
私は結婚予定なんですが、独身の友達には気を使って、結婚の話とかあまりしないようにしています😥
自慢してるように思われても嫌ですし😥

No.12 07/04/22 22:46
匿名希望12 ( ♀ )

既婚者です。
主さん…もぅ子供じゃないんだから、そのお友達のことは放っておいてあげれば良いんじゃない❓
お友達が独身で卑屈になっているかどうかは定かじゃないけど、主さんは結婚したことで気持ち的にも生活にも安定して余裕が出来た、そしてどこかで独身のお友達に対して、優越感を抱いてはいない❓哀れんでたり。
彼女が本当に卑屈な精神からそんな受け答えになっていたとしても、主さんに対する対応から、どの道今は主さんを必要とはしていないんだと思うし、少なくとも主さんは前からそんな彼女に嫌な気持ちを持っていたんですよね❓寂しいのは実は…主さんの方では❓
逆に主さんにそんな風に思われてるお友達が可哀想よ😨
きっと彼女は主さんとは距離を置きたいんじゃない❓理由はどうあれ。放っておいてみたら❓きっと連絡はないだろうね。私にも主さんの様なお友達がいました。私はあれこれ理由つけて分かって欲しかったよ👍本当に友達だったら既婚や独身なんて関係ないと思うよ。

No.13 07/04/22 22:46
お礼

>> 10 誘われないのは遊びたくないからでしょ 長い間誘われないのに気付かない主さんもどうかと思います 話が合うと思っているのは主さんだけかもしれませ… レスありがとうございます。キツイですね💧文章だけでは分かりづらい部分も多いと思いますが、そこまで嫌われているとは思いません。長い付き合いですし、そこまで鈍感じゃないつもりです。付き合い当初からではないですし思い当たることがあるからこそ一般的な意見をお聞きしたくてスレ立てました。

No.14 07/04/22 22:52
お礼

>> 11 たぶん妬まれてるんじゃないでしょうか😥 少し距離をおいてみてはどうでしょうか❓ 私は結婚予定なんですが、独身の友達には気を使って、結婚の話と… レスありがとうございます。やはり気を使うことはありますよね。でもあまり気を使いすぎるのも失礼だと思うし、意識しないこと一番だと思います。でも実際現実としてお互い全く気にしないということはないですよね。難しいと思います。

No.15 07/04/22 23:04
お礼

>> 12 既婚者です。 主さん…もぅ子供じゃないんだから、そのお友達のことは放っておいてあげれば良いんじゃない❓ お友達が独身で卑屈になっているかどう… レスありがとうございます。私はすでに連絡はしていません。しつこく連絡しているように見えましたか?もちろん必要な連絡はします。今回別の友人が結婚するのでお祝いをしようと前から決まっていたので。言われた通り寂しいのは彼女ではなく私ですよ。それは初めから自覚しています。ただ寂しいのと腹立たしい気持ちもありますね。結婚したということでこんなに対応が変わるのかと…。気づかないところで私の言動に不快な気持ちになったのかもしれませんが、仲の良い友達でも結婚のことに限らず、多少の失言だってたまにはあるじゃないですか?私も彼女からそういう発言を受けたことありますし。。でもどちらにしてもしつこく連絡もしませんし何か言うつもりもありません。ただ一般的な感覚を知りたかったのでスレ立てました。

No.16 07/04/22 23:24
匿名希望12 ( ♀ )

再レスします。
私は【しつこく連絡をしている】とは言っていません。そう感じさせてしまったのならごめんね😢
大人になれば、いつまでも仲良しグループでいられなくなる時もあります。もちろん、腹が立つ気持ちも凄く分かるし、寂しい気持ちも十分分かるよ。
主さんが言うように、お友達にも少し友達として❓❓な所もあるね。でも、きっとこれから主さんに赤ちゃんができたり、結婚したことで、お友達が求める時、逆に応えてあげられない時が来るかも知れない。時が流れれば変わる関係もあると思う。主さんが結婚したことで主さんが言うように、彼女の中で何かきっかけになったことがあったのかも知れない。でも、それは仕方ないし、彼女がそんな付き合いなら、無理強いも出来ないもんね。でも、寂しいし腹が立つけど、主さんにとっては【本当に話が合う】大切な友達。もしも彼女が今本当は主さんが結婚して寂しさから卑屈な対応になっているのだとしたら、彼女なりに強がっているんじゃないかな。ごめんね。さっきは出すぎた意見言っちゃって😥参考にならなくてごめんなさいでした。

No.17 07/04/23 00:08
お礼

>> 16 再レスありがとうございます。親身になって下さって感謝します。本当におっしゃる通りだと思います。お互いの環境が違えば、共通の話題も減るし、普段考えることも違いますもんね。たまにはすれ違ったり、付き合いが気重になることもありますよね。仲がよかっただけに、以前の関係でなくなることが寂しいと思いましたが、仕方ないですね。彼女に優越感を感じているつもりはまったくないですが、自分が結婚をとても焦っていたこともあるし、また出産の年齢のこともあるし、彼女も早く結婚した方が良いのにと思っていました。余計なお世話だとは承知してますがそういう態度が出ていて、彼女は不快に思ったのかもしれません。まぁ気にするときりがないですが…。彼女とはこれからも付き合っていきたいと思っているので、しばらく距離をおくのも必要かもしれないですね。ありがとうございました。

No.18 07/04/23 00:11
通行人11 ( 30代 ♀ )

たしかに私も気い使いすぎは不自然かなと思いますよ😃 私は結婚のこと、きかれたら答える程度ですね😥
ただ、こっちが思ってる以上に独身の女の人って卑屈になってますよ😥(人にもよりますが)それがお友達が態度を変えてきた原因だと思うんですよ😥 主さんが悪いわけじゃないんですよ😥

No.19 07/04/23 00:59
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

1です。他の方もおっしゃった通り、環境は大事だと思います。
先にレスした同期ですが、以前はご飯食べに行ったり比較的仲良くはしていたつもりです。
私は去年出産し、環境がかなり変わりました。ママ友がたくさんできて、毎日楽しく過ごしてます。📱📨の内容も、ほとんどが👶関係です。だから、彼女がいなくても気にならない…というか、最後の方は愚痴ばっかり聞かされていたので、楽になりました💦
彼女は、私以外でも、「既婚者」と「退職者」とは距離があるようです。すごく仲良かった子でさえ、年賀状程度です。主さんのお友達はどうですか❓

No.20 07/04/23 07:23
お礼

>> 18 たしかに私も気い使いすぎは不自然かなと思いますよ😃 私は結婚のこと、きかれたら答える程度ですね😥 ただ、こっちが思ってる以上に独身の女の人っ… ありがとうございます。そうですか…やはり卑屈になってしまう方もいるんですね。でも私も同じ立場なら…たぶん同じだと思います。焦ってない風を装ったり、強がったりすると思います。。どちらも悪くないだけに難しいですよね…

No.21 07/04/23 07:35
お礼

>> 19 1です。他の方もおっしゃった通り、環境は大事だと思います。 先にレスした同期ですが、以前はご飯食べに行ったり比較的仲良くはしていたつもりです… レスありがとうございます。やはり環境って大きいですよね。特に子供ができると更に差ができるかも…。私も結婚はしていますが、子供はいないので、子供のいる友達とは多少話題が合わないことがあります。それでも本当に仲の良い友達とは続きますけどね。私の友達は仲良くしているのはやはり独身の人ですね。私自身独身の時、既婚や子持ちの友達の発言などで嫌な思いをしたことがあるので注意していたつもりなのですが、無理があったんですかね。。注意するということ自体が思い上がりだったのかもしれません💧難しい~😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧