注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

娘がかまってちゃんで正直どうしたらいいのか分かりません。中学2年生です。 家に…

回答4 + お礼1 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
22/08/08 16:35(更新日時)

娘がかまってちゃんで正直どうしたらいいのか分かりません。中学2年生です。
家にいるときは、とにかく構って構ってです。私がテレビを見てたりゲームをしてたりすると、チラチラこちらの様子を伺ってきて、そんなことしてないで相手してよと口に出して言うこともあります。でも、特段話したいことはないみたいで、私も別に話したいことはないのでいざテレビを消しても気まずい雰囲気になります。
勉強もリビングでやるし、寝るのも未だに川の字です。部屋欲しくない?と聞くのですが欲しくないと言われます。
主人や上の子にはこう言うふうにはせず、私だけです(仲が悪いと言うわけでもなく、特に上の子とは一緒にゲームをしているのをよく見ます)
どうしたらいいのですか?

タグ

No.3601156 22/08/08 16:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/08 16:14
匿名さん1 

ほっとけば

No.2 22/08/08 16:18
匿名さん2 

私(高3)も中学の時母にそうでした笑
当時、学校でいじめられていてずっと不安で学校でも1人だったこともあって、今思うと当時の私は、誰かに構ってほしい。誰か1人でも私を1番大事って思って欲しいって気持ちで母に遊んでないで話しかけてよ、なんか話そうよ、ちょっとこっちきてよ、とやっていたんだと思います笑
娘さんが一概に同じ状況だとは思いませんが、思春期特有の何か不安があるのでは?
ちょっとお話してみるといいかも

No.3 22/08/08 16:21
匿名さん3 

学校に友達はいるのかな?
私は中学生のときに一時期いじめの対象になって、腹割って話せるのが家族(特に母親)だけだった
母親と話してる時が一番楽だったけど、そういうのではなくて?

No.4 22/08/08 16:28
お礼

ありがとうございます。
ほっとくことも考えましたが、下の方が言うように何かのサインの可能性も考えるとほっといちゃだめだよなぁと思います。
娘は学校に友達います。なんなら人気者ポジションですらあるかもしれません。4人ほど休日に遊んだりするくらい仲の良い友達がいて、それ以外もクラス全員話せる、勉強教えてあげたり流行りのもの教えてもらったりするような感じみたいです。

No.5 22/08/08 16:35
匿名さん2 

不安を煽ってしまったらすみません。
私は中1の時や中2の始めは体育祭や合唱コンのリーダーに選ばれたり、男女6人の仲良いグループで沢山遊びに行ったりと中心にいた方でしたが、突然仲のいいLINEグループ退会させられて、クラスみんなに根回しされてぼっちになりました。
私が彼氏できたことがいきってるってことになったらしい。
思春期って本当に唐突に人間関係変化するので、いじめとかではないかもだけどちょっとした不安がないか様子見てあげるといいかもです。
ただの仲良し親子な可能性もありますし不安になる必要は全くないですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧