新入社員です。最近人間関係が急に悪化したり契約内容と相違のある仕事が大半だったり…

回答2 + お礼0 HIT数 287 あ+ あ-


2022/08/08 20:41(更新日時)

新入社員です。最近人間関係が急に悪化したり契約内容と相違のある仕事が大半だったりします。私のところは派遣で、一番最初に受かったところに入らなければいけないらしく営業に半ば強制的に入れられた感じでそこまで入りたかった派遣先ではないし…
他の求人を見ると都会だったり完全在宅だったり(環境的に)自分のやりたい仕事が絶対出来る環境だったりキラキラして見えます。
私は高校生の頃バイトでいじめられていましたが、ここで逃げたらこの先続かないと思って最後までやりました。今考えたらあの時大変だったし、あそこまで我慢する必要あったかな?と疑問にすら思います。特に今の時代我慢してお金を稼ぐ時代ではなくなってきていると思いますし…また、大学時代にやっていた仕事も今の副業もすごく楽しんでやっていて、特に今やっている副業はお金を切り離しても人生の潤いレベルです。
何が質問したいのか分からなくなってしまいましたが、これから今の仕事を続けて楽になるのでしょうか…大学1年は大変すぎてカウンセラーにお世話になるレベルだったけど4年は大学に遊びに行ってるようなもんだったように…

タグ

No.3601328 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

途中、話が脱線しててよくわからないですね。大学は勉強しんどくて普通です。遊ぶ場所ではないですね、大学行かなくてもよかったのでは?
私は、いつも大学に泊まりがけでレポートやら研究やらしてたものです。なんなら、高校時代の塾よりしんどかった。

我慢してお金稼ぐ時代ではないと考えているのであればやめてもいいのではないかと思います。
もう社会人なのですから、全ては自己責任ですから。自分が満足できる人生を自分で切り開きましょう。

No.2

確かに必要以上の我慢は良くないです。
あなたの直感を信じましょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧