注目の話題
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。

私は小学2年生から一次創作を8年近く続けています。 最近友達などにその話をする…

回答5 + お礼4 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん( 14 ♀ )
22/08/08 23:44(更新日時)

私は小学2年生から一次創作を8年近く続けています。
最近友達などにその話をするようになったのですが、私のオリキャラはほとんどが人間離れしていたり、人間じゃなかったりするので、人を選ぶ物語ではあるんです。
大抵の人は私の物語を認めてくれるのですが、私が1番信頼出来る友人に、こういうのって絶対黒歴史になるよね。と言われてしまいました。
特に何も考えず言った言葉なのはわかるんですけど、私がずっと好きで続けてきた8年間やその物語、更には私自身も否定されたような気がしてしまって、ずっと心に残っています。数ヶ月経ったけど消えないんです。
こういう時ってどうすればいいんでしょう?

タグ

No.3601486 22/08/08 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/08 23:09
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

一次創作を8年近く続けているなんて素晴らしいと思うよ!!
ぜひ先10年、20年と続けてね、先になり評価されるかもよ、
数百億もの高値をつく絵をかいた有名な画家たちも、最初は理解されず
泣かず飛ばす売れず、見かねた親戚が5000円で買ってくれた始末、
それが100年200年後には、100億200億で売れて評価される。

自分も今は売れなくても作り続け、いつか何でも鑑定団で1億の値をつけ、
天国から、ほらみろ、俺の作った作品ようやく価値あると認められたぞと、
みんなに自慢してやるぞ神様たちにもね、笑

No.2 22/08/08 23:11
匿名さん2 

黒歴史でも良いのでは?
様々なクリエイターさん達が過去の作品見て自分のヘタクソさで恥ずかしく思っていたりするものです。

大事なのは続けること。

昔と今とでは見える世界の範囲も知識量も違うでしょう?その先も同じ。
どんどん作り込んであらゆる細部も緻密にして徹底的に設定を練ってみて。
突き抜ければ強みになる。

No.3 22/08/08 23:17
お礼

>> 1 一次創作を8年近く続けているなんて素晴らしいと思うよ!! ぜひ先10年、20年と続けてね、先になり評価されるかもよ、 数百億もの高値をつ… ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
あなたも頑張ってください。
応援します!

No.4 22/08/08 23:18
匿名さん4 

こんばんは!
もうそのお友達には、あまり創作の話をしない、そして他人の評価を一切気にしない(開き直る)のが良いと思います。
一番仲の良い相手なら、「そういうこと言わないで、傷ついたから」と素直に伝えるのもありですよ。

以前似たような経験をしたので、ちょっと私の話をさせてください。
私は二次創作メインで一次創作もたまにやる程度です。
一次創作の小説を親友に読んでもらったことがあります。しかし、親友からはあまり評判は良くありませんでした。かなりショックでした。
でも、その一件以降、開き直りました。

私の場合は、文章を書くのが好きだから、ストーリーを作るのが好きだから書いているだけなんです。
だから、別に誰にも読まれなくて良い。一応ネットにはアップしてますけど、本当に世界の中で一握りの趣味が合う人にだけ楽しんでもらえれば良いなってだけです。
いいね数稼ぎたいとかは思ってません。
プロの小説家になりたいとも思っていません。
私のためだけに、私の好きなように書くことにしたんです。他人の評価なんか一切必要ない、私だけの閉じた世界です。それでいいんです。

私も最初に書いたのは一次創作で、確か年齢的には小4あたりだったかな。
28歳になった今でも、小説を書くのはやめられません笑
小4って10歳?なら私は18年創作をしてるんですね。ダメだ、やめられそうにありません笑

ちなみに、就活の時に趣味を聞かれましたが、小説の件を言いました。
「趣味で小説を何年も書いてます。〇〇万文字書きました。時代背景を調べてちゃんと考察してから書きます。設定の矛盾も極力起こさないようにしています。根気強さには自信があります」って感じで。
職種にもよるでしょうが、ずっと創作続けてることは、思いもやらぬところで評価されるし自信にもなります。

長々とすみませんでした。
創作、楽しんでください。

No.5 22/08/08 23:18
お礼

>> 2 黒歴史でも良いのでは? 様々なクリエイターさん達が過去の作品見て自分のヘタクソさで恥ずかしく思っていたりするものです。 大事なのは続… 黒歴史でもいいという考え方もあるんですね。
これからもずっと続けて、あなたの言う強みを手に入れられるように頑張ります。

No.6 22/08/08 23:26
お礼

>> 4 こんばんは! もうそのお友達には、あまり創作の話をしない、そして他人の評価を一切気にしない(開き直る)のが良いと思います。 一番仲の良い… こんな長文を書いてくださるなんて…
真剣に考えてくださった証拠ですね。
ありがとうございます。
友人の思ったことをそのまま言うところはいい所なので私が削るのも違うと思うんです。
なので私も開き直っちゃいたいと思います!
私は小説や漫画にはせず、ひたすらノートに設定を書き綴っているだけなのですが、いつか主さんのように文や絵にして表現できるようになりたいです。

No.7 22/08/08 23:30
匿名さん4 

めっちゃ自分語りしちゃってすみません…。
我に帰ると恥ずかしいですね笑
ぜひ、素敵な世界を作り上げてください!

No.8 22/08/08 23:40
匿名さん8 

ネタとして物語に落とし込むといいです。

あなたの傷付けられた8年を救う物語を紡ぎましょう。

No.9 22/08/08 23:44
お礼

>> 8 なるほど…これもネタに…
素敵なアイデアですね!
盲点でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧