注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

姉に対してどう思いますか?高1です。 高3の姉は最初は専門学校だったのに、「な…

回答3 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
22/08/09 17:42(更新日時)

姉に対してどう思いますか?高1です。
高3の姉は最初は専門学校だったのに、「なにもしたいことがないから」と、四年制の私立大学にいこうとしています。
正直うちは貧乏で、また理由が不適切なので親戚も家族もみんな大反対しています。
短大に通っていた一番上の姉は「絶対に払えなくてやめる。私は短大でも払うのきついよ。私立の四年制なんて奨学金返せるわけないでしょ」とLINEで言われました。
私の担任も、「四年制の大学は高校の復習を二年、新しいことを二年するんです。高校の勉強がきつかったら、またやりたいことが不確実なら絶対にいかない方が良いです。正直金の無駄です」とまで言っていました。姉の担任は貧乏なの知らないし高校の評価あげたいのでめっちゃ進めてます。

でも姉は上記のことを知りながらいこうとしてるんです。母がLINEのこというと「それは一番上の姉が能力不足だからでしょ」とまでいってました。正直夏休み入りましたが勉強してるところあまり見たことありません。なのに「勉強で寝る暇ないわー」とか母にいっていて、母が「でも普通に夜寝てたよ」と言うと無視してました。
ものに当たるのもひどく扉もバンバンうるさく閉めるようになりました。
正直こんな人が受かるわけないと思います。例え受かってもやめると思います。
そもそも父と兄に四年制大学行く報告と奨学金の保証人になってほしいことまだ話してないのに受験受けることすら出来るのかと思います。
こんな姉どう思いますか?

タグ

No.3601989 22/08/09 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/09 17:29
匿名さん1 

受からないか、
金無くて断念か、
奨学金借りられても苦労するか、
全てお姉さんが背負うこと。
ほっといたらいいと思います。
多分受からないから。

No.2 22/08/09 17:32
匿名さん2 

大学で高校の復習とかしませんし、よっぽどランクの低いところなのかな?
低いランクなら行く必要ないし、看護師とか美容師とか資格のとれるところの方が良いです。

No.3 22/08/09 17:42
匿名さん3 

やりたいこと無いのを素直に認めるのは良いんだけれど、じゃあそれでどうして私立大学なのか?
という話だよね。

そこのところ本人なりにちゃんと考えて、やれると思ってるんなら挑戦しても良いのかもしれないけれど。

まぁその前にちゃんと家族とは話し合うべきでしょうね。
問題はその一点のように思います。
あとは結果の話ですよね。

本人は盆休みに対面でとでも考えてるのかもしれませんけど。

実際、本人がどれだけ本気なのか。やることやってるのか。外からじゃ分からないこともあると思いますし。
あくまでもお姉さんの進路はお姉さんのものですからね。良くも悪くも。

受かって退学するのが一番面倒なパターンですよねぇ……

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧