注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

自分的にはもう潮時だと思っている友達がいて、気持ちにひと区切りつけたいので自分の…

回答2 + お礼0 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
22/08/09 23:36(更新日時)

自分的にはもう潮時だと思っている友達がいて、気持ちにひと区切りつけたいので自分の気持ちを手紙で伝えたいと思っています。でもそれがきっかけでトラブルや喧嘩に発展したら嫌だなと。何度か大喧嘩してその度HPゼロになってずっと気にし続けちゃうので。けどその子のストーリーや友達からメンションされて1番の友達!みたいな事を言われているのを見て今までは私が1番だったのにな、とか、モヤモヤしちゃうから気持ちを伝えたいっていう感じなんですけど、どうするべきでしょう😢自分だけスッキリするなんて自己中だってわかってるんですけどどうにかして区切りをつけないと次に進めなさそうなんです。なにかいい方法ないでしょうか。

タグ

No.3602215 22/08/09 22:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-08-09 22:28
匿名さん1 ( )

削除投票

何も言わなくていいよぉ
一番の友達じゃなくたっていいじゃん
主さんが他で5人くらい友達作ったらその子のことは色あせていくからそうしてみ

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/09 22:28
匿名さん1 

何も言わなくていいよぉ
一番の友達じゃなくたっていいじゃん
主さんが他で5人くらい友達作ったらその子のことは色あせていくからそうしてみ

No.2 22/08/09 23:36
匿名さん2 

大人なら言わずにフェードアウトで良いよ。
まともな相手なら何度か断ったり
こっちから誘わなければ気付いて自然と
離れるよ。
普通の人は友人なんて5人も10人も
いるから、いちいち気にしていない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧