注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

飲食店で働くか、 派遣社員として事務職として働くか悩んでます。 飲食店 …

回答4 + お礼2 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
22/08/10 12:57(更新日時)

飲食店で働くか、
派遣社員として事務職として働くか悩んでます。

飲食店
休みが定休日とあと希望休
勤務時間9時から18時
又は15時から0時
オープンスタッフの正社員

派遣社員の事務
休みが祝日日曜日、あと平日1日
勤務時間8時半から17時半

です。
小学生の子供が居ます。
飲食店だと休みが合わないので、
微妙と思ってます。

ですが派遣も初めてで、
休みが増えたらクビになるだろうなと考えたりしてしまいます。

前職は飲食店2年と事務職5年勤めてました。
辞めた理由は
事務職5年の方は子供がコロナになり、私もコロナになってしまい、
復帰したところ、会社でコロナは私が初めてで、
ばい菌扱いをずっと受けるようになり、退職しました。
飲食店2年は結婚し退職しました。
どちらとも正社員でした。

No.3602501 22/08/10 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-08-10 11:15
匿名さん2 ( )

削除投票

どちらも経験あるんですね。
こればかりは主さんが何を優先するかじゃないでしょうか。
それに選択肢はその2つだけではないし、他にも考えてもいいと思いますけどね。特に飲食店は求人は多いでしょうから。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/08/10 12:55
お礼

>> 1 派遣かな 飲食店は時間がね、、体のリズムも崩れてキツそう 私も派遣で働いてるけど、土日祝きっちり休めるし、時間が短いのに給料が高い所が気… きっちり休めるのが一番いいなと思ってます。
ボーナスはないのが、うーん…となってましたが

求人を色々見ると、
田舎に住んでるのもありますがボーナスある会社も減り、
あっても競争率がすごく高いため自信がないです。
ですが派遣は時給が高いのがすごく魅力的感じました。

No.6 22/08/10 12:57
お礼

>> 2 どちらも経験あるんですね。 こればかりは主さんが何を優先するかじゃないでしょうか。 それに選択肢はその2つだけではないし、他にも考えても… 飲食店楽しいんですけどやっぱり休みが微妙なのが、
子供につまらない思いさせてしまうなと思ってます。
他も見ると、やっぱり事務職は競争率がすごく高いですね。仕事を辞めて再就職するのにこんなに困難だとは思いませんでした。
色々求人見ながら仕事探しをし、派遣も検討してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧