注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

仕事に対して精神面に関して相談です。 材料を預かって別の場所で作業するのですが…

回答2 + お礼0 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
22/08/11 01:48(更新日時)

仕事に対して精神面に関して相談です。
材料を預かって別の場所で作業するのですが、預かる際に説明を受けたり質問したりしてるのに、いざ作業にとりかかると「これってこうで良かったんだよね、、」と不安になります。
大抵は合っているのですが、あまりに不安だと電話して確認してます。
些細なことでも確認してしまいます。
だからといって1日に何回もや同じ内容をなど、しつこくしてるつもりはありません。
でも相手も仕事中なのに、細かいことで多々電話して迷惑かけてる実感はあります。
今日も些細なことで再度確認の電話しましたが出ず、1時間経ってから別の気になることができたので電話しても出ず。
結局は折り返しなくても大丈夫ではあったのですが、折り返しはありませんでした。
相手も呆れてるのかもしれないですよね。
こんなに不安になるのって病気?って思うようになりました。
単なる心配性なだけでしょうか?

タグ

No.3602937 22/08/10 20:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/10 21:32
匿名さん1 

心配性なだけだと思います。
自分は自信がなくてよく聞く。
仕事さえ完遂できればいいって精神でいくぜい。

No.2 22/08/10 21:36
通りすがりさん2 

>預かる際に説明を受けたり質問したりしてる
メモまたはボイスメモとか残してます?不安なら残す、残してるなら2重チェックの必要は無い。

心配性は別にいいんですが個人の問題。相手絡めちゃマズいですね。その為にもメモなんかを活用しましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧