注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

元旦那からの養育費

回答18 + お礼5 HIT数 2878 あ+ あ-

ハル( 29 ♀ CJW1w )
07/05/23 15:32(更新日時)

離婚した元旦那から毎月養育費を振り込んでもらってます。 私は当時離婚する気もなく、突然離婚を宣告されてもめましたが、元旦那が納得してくれなく離婚に合意しました。その際口約束ですが養育費の金額を高めに設定しました(悔しいから)
毎月滞りなく振り込みはありましたが先日、再婚する旨の連絡が入りました…。その後も毎月振り込みはあるのですが、振り込み人が新しい奥さんのようで。。 すごく嫌です、、同じ経験の方いらっしゃいますか?
養育費はかなりもらってるので、文句言って裁判になって今もらってる金額より減ると嫌なのも本音なのですが

タグ

No.360379 07/05/22 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/22 01:46
匿名希望1 

新しい奥さんが毎月かなりの金額をちゃんと振り込んでくれてるなんて嬉しくないですか?再婚したら調停で減額も可能だし振り込んでくれてるだけでいいじゃないですか。私も×ですが、かなりの養育費…羨ましいな…

No.2 07/05/22 04:41
匿名希望2 

気にしないほうがいいですよ。

No.3 07/05/22 04:51
炭酸 ( 30代 ♀ 9Rhrc )

悔しい!けど離婚したんだからあなたも別の方向見て、幸せつかまなきゃ!ですよ!悔しい悔しいじゃ幸せになれませんよっ!もうそこから相手は、旅だってます。あなたも同じとこにいないで、彼と離婚して良かったぐらいの幸せ掴んでほしいです!❤✨裏切った人なんて、あなたを大切にしなかった人なんてどーでもいいじゃないですか☺

No.4 07/05/22 05:29
通行人4 

再婚後も減額せずに養育費を支払ってくれるのは、誠意ある証拠と思います。

養育費はあなたに対して支払いするのではなく、お子さんに対して支払いされているんですから、誰が振込人であろうと誠意として受けとられては?

世の中養育費の不払いで苦労されてる方が多いのですから!
まぁ、振込人が再婚相手って判らない様にする配慮も欲しい所ですけどね。

No.5 07/05/22 07:17
匿名希望5 ( ♀ )

私は再婚相手に減らされたり振り込んでくれない人ばかりでしたから、むしろ誰が振り込もうときちんと振り込んでくれてるなら、結果オーライだと思いますよ。

どう生きるかは、もう気にしなくていいと思います。ましてや再婚報告もきちんとしてる、元旦那さんは誠意ありますよ。再婚報告や新たに子供が生まれた事すら教えて貰えず、養育費も貰えずになった私の立場はどう感じます?最低最悪ですよ。振り込みがきちんとなされてるなら、騒ぎ立てる事ではないと思います。新たな嫁が振り込む事が嫌だと言った裁判は有り得ないし、元旦那さんも理解ある人を探したと思いますよ。但し、新たに子供が出来たり生活苦になったらどうなるかは解りませんが…。

No.6 07/05/22 08:13
通行人6 ( ♀ )

ちゃんと振り込みしてくれるなら誰がしようとあまり気にしません。
主さんはまだ元旦那さんに未練があるんですか?
私は約束したのにただの一度も養育費の振り込みもなく、これ以上関わるのも嫌でそのままにしています。
そんな男も多いんですよ。

No.7 07/05/22 08:25
お礼

そうですよね… ただ私達の離婚原因がその女性だったみたいで。後から知ったのですが。 女性も×1でまだ小さい連れ子がいて、養育費高すぎるから下げてくれと言われました…生活が苦しいみたいで女性は社員として働いてるみたいです。 元旦那絡みじゃなきゃその女性に申し訳なさを感じますが

私は離婚してから働きにでたものの社員にはなれず相変わらずパートで、その女性はまだ若く、子も二人いても社員として働いてるのかと思うと… 私の子が小学生になったら今より金額は下げるからと言われました。

皆さんレスありがとデス! 元旦那から養育費とか支払われていない方、裁判とかはなさらないですか?

No.8 07/05/22 10:46
匿名希望8 

私は振り込んでる嫁側の立場の人間です❗主さん養育費が高いなら減額しても仕方ないんじゃないですか❓今さらですが、なら離婚しなきゃよかったんですよ❗別居で止めてるなり💧私の所は子供が居ないし、主人は家買ってましたから養育費と別にローンも支払ってますよ❗良くできた旦那だわ💧そのおかげで、こちらの生活費が大変です❗しかも働いてないと(病気やらで、仕事出来ない時)主人や主人の家族から文句言われます❗主さん贅沢ですよ❗きちんと養育費を貰って❗相手は若いから正社員で自分はパートなんて💧…結婚したんだから、パートで働きたいと思いますよ❗ましてや子供居るんなら💧離婚理由が彼女であったにせよ、主さん勝手だわ❗母子家庭の手当てもある、働いてる、元旦那から高額の養育費❗我が儘です❗私は今の主人とは近々離婚ですが😢やはり、こちらの生活が中心になるんだから、養育費は仕方ないとして、家のローンまでは💧ね💧それが出来ないみたいだし❗私も子供欲しいから💧次出会う人と幸せになりたいし❗子供の為は分かります❗なら、離婚しなきゃいいんだ❗あっ💧最後は私の愚痴でしたね(笑)😂

No.9 07/05/22 14:52
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私も主さんが羨ましいなぁ…

No.10 07/05/22 15:51
お礼

レス、ありがとうございます!皆さん、離婚の際に養育費等証書を交したりはしてないですか?…私は金額が高い為元旦那が証書は交せないと言われました。
わがままなんですね、、 わざわざ新しい奥さんの名前で振り込みがあるから、わざと にしか思えなくて。。。
離婚から3年たちますが中々前向きになれません^_^;

No.11 07/05/22 15:56
お礼

8さん!
ご主人が買った家には今はすんでないのですか??養育費+ローンまで…

ご主人とは話し合ったのですか??

すみません、突っ込んでしまって

No.12 07/05/22 17:01
匿名希望8 

⑧です😊説明不足でしたね💧元嫁側が(子供②と)主人と婚姻生活してる際に買った家に今も住んでます❗私達夫婦は賃貸マンションです☝😊その家は子供達の為だそうです💧私が結婚する時主人と、話し合いましたが、結局丸め込まれましたね💧私もその頃は正社員で働いてましたから、何とか貧乏なりに(笑)普通の生活出来てたんですが💧元嫁側に主人の給料の半分以上を、持っていかれてるんで、本当に大変でしたね❗まぁ~主人とは近々離婚するので、今は良い経験した😊次はお金で苦労しない👨探そう❗って思ってますよ💪前向きにね😊ウダウダ婚姻生活に執着した自分に今は腹が立ちます☝😁

No.13 07/05/22 17:21
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

うちの場合 再婚してもずっと主人の名前で振り込みしてます。新しい奥さんの名前で振り込みする理由がわからないですよね💧
わざとしているのかと思ってしまう気持ちわかるなぁ😔
私は振り込みするのは全然苦になりません。だって主人の子供は私の子供でもある😊
私は再婚して長いですが減額請求するつもりありません。自分達の生活は大変だけどね🙅
逆に怒らせて減額されるより 貰えるものは生活あるのだから貰えばいいんです。逆の立場で変ですけど(笑)

No.14 07/05/22 17:28
匿名希望5 ( ♀ )

うちはきちんと約束してあります。今は払えないけどいつまではまとまって払うと約束して、あえて信じてあげました。裁判にしたら会わなきゃならないし会いたくないのが本音です。あいつにあったら多分理性は失い憎しみに膨れ上がりそう。今まで何度も裏切られ上辺の嘘で誤魔化されましたが、義両親を介してるので遅れた半分はきちんと払ってきました。あとまだ半分と振り込んでない時期のがありますが、会社でも介せば必ず逃げられない事も解らせますよ。事実あいつも裁判沙汰や面倒な事になりたくないみたいだし、必ずきちんと払って貰います。誰が振り込もうと関係ないです。第一相続人もうちの子供ですから。強くなきゃダメだけど尾を引いてもダメですよ😣

No.15 07/05/22 18:10
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

調停で養育費を決め調停証書ありますが仕事せず払う能力がない相手からは貰えない。裁判はお金がかかるし私は養育費あてにしてない。再婚相手が自分の名前で振り込むのは思いやりのない意地悪な人だなぁ~って思って同情して養育費さえ振り込んでくれればいいや♪って私ならそう思います(^^; その女性が原因での離婚なら相手女性が必死で働いて大変な生活でも仕方ないし相手女性が幸せとか羨ましいとは思えないし、いいんじゃないかな?減額は免れないかも知れないけど主さんも子供さんの為に頑張って下さいo(^^)o私は若くないけど子供3人と生活保護なしで毎日頑張ってます(^^;

No.16 07/05/22 20:54
お礼

私はまだましなんですね(ToT)

私は子一人だけど、元旦那の養育費なしではやってく自信がないですよ。 ケド頑張ってるんですね!!

ところで養育費の相場ってどれくらいなんですか? 元旦那の年収はボーナス含めて¥320万円くらいでしたが…

No.17 07/05/22 21:11
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

払ってもらえてるだけでも誠意ありますよ。わたしは昔バツ1と付き合ってたけど毎月給料日になったら元嫁から催促の📱かかってきて… あんたがちゃんと振り込まんからやろって毎月喧嘩してました。 きっと元旦那さんは今の奥さんのことを本当に愛してるんでしょうね…

No.18 07/05/22 21:26
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

どうかなぁ~私が弁護士から聞いたのは養育費は子一人2~3万だって。多くて5万ぐらいかな?元旦那は月収40弱だったけど調停後に辞めてコソコソバイトしてて勤め先がわからないと差押えもできないし(-_-#)調停で子一人3万て決めたんだけど。子供の事が心配ならどんな事してでも養育費払うだろし所詮そんな男だったと諦めてる。子連れ離婚するには相当の覚悟したし頑張るしかない!主さんはまだ20代!私からすれば若いよ(^^;今のうちに資格とっとくのもいいかもo(^^)o

No.19 07/05/22 21:42
お礼

詳しく書いて下さってありがとうございます!

子一人三万にビックリしました(--;) やってけるんでしょうか…てかやってかなきゃいけないですよね。 私ももしもの為にいつまでもパートじゃいられないなぁ。

新しい奥さんの名前で振り込みでもガタガタ言って裁判とかにさせられるよりましですよね

No.20 07/05/23 07:29
匿名希望20 ( 10代 ♀ )

私は主さんの逆の立場に居ます😃
彼ともうすぐ再婚するので私も前妻にそうしてあげようかなぁ😏
なんて…😁
ちゃんと振り込んでもらって悔しいって贅沢じゃないですか?
私はそんな彼を好きになって受け入れてやってこうと決めました‼
私なら本当は嫌で嫌で仕方ないけど…彼を愛してるからって気持ちですね💦
多分あなたよりも元旦那さんの新しい奥さんの方が嫌な気持ちですよ。
それでも毎月振り込んでくれるってすごいと思います‼✨
感謝の気持ち忘れてないですか?

No.21 07/05/23 08:50
通行人21 ( 20代 ♀ )

前の人に続き、私も主さんとは逆の立場です。きちんと振込まれてるのに面白くないって…!?振込む方の気持ち考えた事ありますか?何事も、相手の立場になって考えてみましょうよ。

No.22 07/05/23 12:58
通行人6 ( ♀ )

うちはこんな結果を予想して調停離婚したのに一度の振り込みもなしです。
飽きれ果ててもう関わりたくない!と決意しました。
養育費支払の請求も申し立てできるんでしょうがまた顔合わすのも嫌で。
金額は三万です。
奴の稼ぎでは無理なくせカッコつけて自分でこの額にしたんですよ。
主さんも今の奥さん名義で(なんて意地悪)振り込まれる養育費であってもこれは主さんじゃなくお子さんに受けとる権利のあるお金なんです。
相手の事情は関係ないです。子供さんの養育に充てるお金なんですから。
主さんの感情や相手の都合でどうこうするもんじゃない…
と、大失敗した私からの忠告です。
主さんお子さんのためにも頑張ってください!

No.23 07/05/23 15:32
通行人23 

主さん
贅沢すぎです。

世の中養育費貰っている方少ないですよ❗
責任感の無い男ばかり…貰えるだけマシ❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧