注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

私のわがままなのか、同居人がおかしいのか分からないので相談します。 体調を崩し…

回答6 + お礼6 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
22/08/12 15:35(更新日時)

私のわがままなのか、同居人がおかしいのか分からないので相談します。
体調を崩し、食欲がない(おかゆなら少し食べられる)状態です。
彼が買い物に行ってきて
「いろいろと食品買ってきたぞ!食べられるか?」
と言われたので見てみたら、カツカレーなどのカロリーの高いものばかり。(体に優しそうなものはなかったです。)
彼も私が食欲がないことを知っています。
「ごめんね、食欲がないから今回は食べられないな」と言いました。

質問です。
①これは彼が気が利かないのでしょうか?
それとも、食品を買ってきてくれたことに感謝をし、元気になるようにカロリーの高いものを買ってきてくれたととらえたほうが良いのでしょうか?
➁皆さんなら同居人(家族、彼氏、彼女、友達など誰でもいいです)が具合が悪かったらどういう対応をしますか?


回答宜しくお願いします。

タグ

No.3604201 22/08/12 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/12 14:53
匿名さん1 

たぶん本当に気が利かないタイプの方なんでしょうね。悪気はないんだと思います。
いちいち言わなきゃわかんないか?とも思いますが、具合が悪くてガッツリしたものは食べられないから、おかゆとか食べやすいものほしいなぁ、と伝えてあげてください。そうしたら彼もあ、ほうか!と気がつくと思いますよ。

私ならまず同居人に食欲があるかどうか、何なら食べられるか、何か買ってきてほしいものあるかを聞いてから買い出しに出かけます。
あとはとにかくゆっくり休んでてもらいますね。家のことは全部やります。

No.2 22/08/12 14:55
通りすがりさん2 

お互いに配慮が無いなと思います。
主さんは、買い物に行く前の彼に
欲しいもの、食べられそうな物を伝えましたか?
何も言わずに、文句を言うのはダメです。
彼の方も、買い物に行くなら主さんに、
どんな物なら食べられそうか、何を買って来て欲しいのかを聞くべきでした。
今回は、買って来てくれた事実だけに感謝をして、無理して食べないこと。
次の機会が有れば、キチンと伝える事です。
カレーのご飯の部分だけをお粥にしてもらえたら、一応何とかなりそうですが…

No.3 22/08/12 14:56
匿名さん3 

気が利かないけど、責めたりがっかりしたら駄目。
食べたいものを伝えなかった自分のせいだと思おう。
自分ならまず相手に何が食べたいか聞く。

No.4 22/08/12 14:58
匿名さん1 

続けてのレスごめんなさい。
食欲ないのわかっててそのチョイスなら、主さんが不満を抱くのも当然です。わがままなんかではないですよ。
ただ彼も思いやりがある方なんだなと伝わってくるので、その気持ちには感謝しましょう。

No.5 22/08/12 15:04
お礼

>> 1 たぶん本当に気が利かないタイプの方なんでしょうね。悪気はないんだと思います。 いちいち言わなきゃわかんないか?とも思いますが、具合が悪くて… 言わないと伝わらないですもんね。
「ゆっくり休んでてもらう」「家のことは全部やる」
すごく優しい方なのですね。

No.6 22/08/12 15:06
お礼

>> 2 お互いに配慮が無いなと思います。 主さんは、買い物に行く前の彼に 欲しいもの、食べられそうな物を伝えましたか? 何も言わずに、文句を言… そうですね。
お互いに配慮が足りなかったです。
買ってきてくれた気持ちは感謝します。

No.7 22/08/12 15:08
お礼

>> 3 気が利かないけど、責めたりがっかりしたら駄目。 食べたいものを伝えなかった自分のせいだと思おう。 自分ならまず相手に何が食べたいか聞く。 何が欲しいか言わなかったことについては、自分が悪いとは思っています。
反省し、次回は伝えられるようにします。

No.8 22/08/12 15:10
匿名さん8 

①これは彼が気が利かないのでしょうか?
それとも、食品を買ってきてくれたことに感謝をし、元気になるようにカロリーの高いものを買ってきてくれたととらえたほうが良いのでしょうか?

気は利かない事と感謝するかどうかと捉え方は別の問題です。
気が利かない事は事実。
感謝はした方が良い。
捉え方としてはそのように捉えた方が良いですね。


➁皆さんなら同居人(家族、彼氏、彼女、友達など誰でもいいです)が具合が悪かったらどういう対応をしますか?

食べられそうなものを確認して買ってきます。

No.9 22/08/12 15:13
お礼

>> 8 そうですね。
買ってきてくれたことには感謝しています。
確認し合えばよかったと思います。

No.10 22/08/12 15:14
通りすがりさん10 

彼に悪意はない。おそらく食欲ないのはわかっていても、体力つくもの!と考えたのかも?主に対して無理をさせまいと買い物に行ってくれたりしてるんだから、「ありがとう」と感謝しようよ。買い物に行くのわかってるなら、一言◯◯が食べたい。と、伝えてあげれば済んだ話。

No.11 22/08/12 15:32
お礼

>> 10 伝えなかった私の責任ですね。
反省しています。
体力がつきそうなものを選んでくれて、買ってきてくれたことへの感謝が足りませんでした。

No.12 22/08/12 15:35
お礼

皆さんご回答有難うございました。
皆様のおっしゃるとおり、伝えなかった私がいけなかったです。
そして、買ってきてくれたことへの感謝も足りませんでした。
それなのに気が利かないだの文句を言ったことについても反省しております。
次回からはきちんと今回の反省を生かし、欲しい物があれば伝えるようにしようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧