注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

親に期待されてません。 高校生です。今偏差値60ぐらいの高校に通っています。父…

回答2 + お礼1 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
22/08/13 10:18(更新日時)

親に期待されてません。
高校生です。今偏差値60ぐらいの高校に通っています。父もそこの高校出身ですがその高校は年々学力が下がっています。
私は全然勉強や宿題などもしてこなくて、授業も熱心ではなかったので家から近いし、ここなら行けそうということでこの高校にしました。高校入学してからは勉強も頑張っているつもりです。
受験の時は賛成だった父ですが、入学してから私がテストの際、「テスト無理かもしれない…」「不安だ…」など言った時に「お前なんかに期待してないから」と言われました。私なりに頑張っているつもりでしたが凄く悲しくなりました。
その代わりに今小学生の弟に私の県のトップの高校に行け、と圧をかけ、勉強をさせています。
私のせいで弟が変なプレッシャーを受けているし、弟はスポーツをやっていて、今はスポーツを頑張りたいそうですが、父が勉
強させるため辞めさせる、とも言っています。私のせいですよね…
父は県のトップ校以外はアホ高校など弟に言っています。弟に申し訳ないです。
こんな父ですがやっぱり親は嫌いになれなくて、学歴主義な所を直して欲しいと思っています。どうしたら辞めてくれますか…?
長いし変な文になって申し訳ないです。
回答いただけるとありがたいです。

タグ

No.3604249 22/08/12 16:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/12 16:26
匿名さん1 

とりあえず主さんラッキー
親に変な期待をされるより期待してないと言われた方が楽で良いじゃない!
あとは普通にやれば良いし

でも納得がいかないなら
見返す事を勧めます
期待されてないんだからプレッシャーはないわけだ!ならやりたいようにやって見返す

弟にはどちらにしろ勉強はしてもらわないとじゃん
主さんのおかげで勉強になったと思ってください
弟がジジイになったら笑ってますよ
昔はそんなのあったけ~とかね
弟もいずれは勉強しないとまずいので今回は良いかと思います
それでも気になるなら弟の話しだけは聞いてやって下さい

No.2 22/08/12 16:30
お礼

>> 1 そうですよね…
でも案外期待されないのも悲しかったり笑
わがままです笑
弟はサッカー強いそこそこの学校に行きたいと言っていて最近は結果も残せてきているので、尊重してあげたいかなとも思います…
回答ありがとうございましたm(_ _)m

No.3 22/08/13 10:18
通りすがりさん3 

こんにちは。

>学歴主義な所を直して欲しいと思っています。

主さんにとっては「普通」があってそこからずれているから直して欲しいという感覚なのでしょうが、本人は自分の価値観に従って言ったりやったりしているだけでしょうから、辞めるとか直すととかの感覚でいると、伝わらないと思いますよ。
時間はかかりますが、お父さんの学歴主義的な言動や行動があった時に、それは言われると傷付くから言わないで欲しいとか、これはされると凹むから辞めて欲しいとか、こういう言い方をして欲しい、こういう事をされると嬉しい、みたいな言葉を地道に重ねていってどうか、という感じですかね。その際に、お父さんが主さんを尊重する心がなければ聞き流されるでしょうし、先はとても長いと思いますが。

人の考えを変えるって、社会の大人同士なら「諦めましょう」「自分が変えられるのは自分だけ、他人は変えられない」「自分が変えられるものだけにフォーカスしましょう」など、基本的にはできない事として扱われます。ただ、接する密度が濃く、心が通いあっている家族間なら可能性もあるのかと思って、上の様に回答いたしました。
頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧