注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

綺麗な字を書くのが苦手です 小学生くらいのころに反抗期で文字を崩して書いていた…

回答5 + お礼1 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
22/08/15 16:39(更新日時)

綺麗な字を書くのが苦手です
小学生くらいのころに反抗期で文字を崩して書いていたら、その癖が抜けなくなったしまったようです
大人になっても小学校低学年くらいの文字しか書けません
まったく上手にならないのです
天罰ではないかと感じています

タグ

No.3604697 22/08/13 04:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-08-13 07:14
匿名さん3 ( )

削除投票

ネット記事で以前、字を綺麗に書くコツ的なものを見ました。
ソースのリンクまでは把握できてません><
実際確かにキレイに掛けました。

ざっくり要点を挙げると、書くのは遅くなるけど、一画一画を意識して丁寧に書くことと、ペンの握り方と力の入れ方と手首・指先の動きがポイントです。

綺麗に書こうとする時はちょっと意識して書いてます。
普段は自分でも解読不能な字(?)の時があります(^^;

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/13 05:15
匿名さん1 

通信教育のボールペン習字を受講されると良いですよ。短期間で改善できます。

No.2 22/08/13 05:33
お礼

>> 1 ニッペンのミ子ちゃんですか
でも今更という感じではありますけど
ご回答いただきましてありがとうございました

No.3 22/08/13 07:14
匿名さん3 

ネット記事で以前、字を綺麗に書くコツ的なものを見ました。
ソースのリンクまでは把握できてません><
実際確かにキレイに掛けました。

ざっくり要点を挙げると、書くのは遅くなるけど、一画一画を意識して丁寧に書くことと、ペンの握り方と力の入れ方と手首・指先の動きがポイントです。

綺麗に書こうとする時はちょっと意識して書いてます。
普段は自分でも解読不能な字(?)の時があります(^^;

No.4 22/08/14 15:42
匿名さん4 

なんとか読めればいい

No.5 22/08/15 13:20
学生さん5 

初めましてm(*_ _)m
個人差は出そうですが、お金をかけずに実践できる方法をお伝えしようと思います。
完全自己流ですが、横書きの時は線を引いたりして、線に沿わせる感じに書いて、字はできるだけ間隔を狭くするとバランスよく見えます。縦書きもそうです!線に沿わせるのは出来ませんが、字の間隔はできるだけ詰めると大人っぽく見えます!
また、もし気に入った字のフォントがあったら、真似して書いたりすると上手くいく可能性があります!

色々試して見てください✨

No.6 22/08/15 16:39
匿名さん6 

読めたらいい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧