注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

高2の女です。夜中の夜食がとまりません。 普段はダイエットをしていて食べすぎない…

回答1 + お礼0 HIT数 133 あ+ あ-

匿名さん
22/08/14 06:33(更新日時)

高2の女です。夜中の夜食がとまりません。 普段はダイエットをしていて食べすぎないように気をつけているのですが、時々我慢できなくなり夜中に食べてしまうことがあります。
ただ、過食するというわけではなく自分で作って半分だけ食べるという謎の行動をとってしまいます。
例えば、煮るラーメンを作った時には全部は食べず半分だけ食べます。また、パンを食べる時にはちぎって少量だけ食べます。
過食したいというよりは、夜中に作って何かを食べるという行為そのものがやめられません。いくら少量と言えど夜中に食べるのは体に悪いし、ダイエットにも影響してしまいます。夜中に食べたいと思ってしまうのはなにかの病気なんでしょうか。どうしたらやめることができますか?回答よろしくお願いします。

タグ

No.3605422 22/08/14 02:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/14 06:33
匿名さん1 

ラーメンとパンが書いてありますけど、炭水化物が欲しい時に不足してる栄養素はタンパク質だと言われています
基礎代謝に必要な栄養(タンパク質)が足りなくて、すぐにエネルギーに変わりやすい炭水化物を求めてしまってるということです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧