注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

わたし、28歳で彼氏すらいなくて完全に独り身なんですが、毎週友達と出かけててすご…

回答6 + お礼6 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
22/08/16 13:51(更新日時)

わたし、28歳で彼氏すらいなくて完全に独り身なんですが、毎週友達と出かけててすごく楽しいんです。
変な話ですが予定が埋まると自己肯定感も上がるし、色んな友達に会って楽しいです。
でも、その遊んでる友達はみんな既婚者なんです。
わたしは、遊ぶ友達はたくさんいるけど最愛の人はいません。
いい年齢でフラフラ遊び歩いて、将来後悔するのかな。と、楽しい半面不安があります。
今は遊びたい気持ちだけど、この年でばかでしょうか

タグ

No.3606151 22/08/15 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/08/15 00:30
お礼

>> 1 遊びたい!て思うのが遅かったのかも知れません。
26くらいまでは全然遊ばなかったし、真面目だったしお酒飲んだりとかも全然してこなかったから急にいま遊びのスイッチ入ってるのかも、、、。
恋愛は出会いもないしなあ、家にいるくらいなら友達と遊ぼって思ってました。

No.5 22/08/15 00:37
お礼

>> 3 20代ならまだ焦る必要はないかと思います。 30代になってから、考えてみては? 友達沢山いるよりやっぱり、彼氏や旦那さんがいる方が世間的にいいんですかね?

No.9 22/08/16 13:46
お礼

>> 4 将来、独り身でいた時にどう思うかは、それこそその時にならないとわからないと思いますが、今の形で楽しいと思えていることは、すごく良いし、素晴ら… 今が楽しいって思う反面で、将来が不安にもなります。
アプリや相席や友達に紹介を頼むなどやってはいるけど、成果がありません。
友達は多いけど、最愛の人や私の事を特別大事に思ってくれる人がいません。

No.10 22/08/16 13:48
お礼

>> 6 36歳で結婚するまで おおよそ自分は基本自由に生きさせてもらいました。 アラサーの頃は周りは、彼氏だ結婚だ出産だの色々忙しく言うてたけど… 興味無いって羨ましいです。
私は流されやすいから、みんなが結婚や出産などしてて自分だけ取り残されて子供のままだなあとか、みんなより置いていかれている気持ちになっています。

やりたいことと言っても、特別これ!っていうことで遊んでいるわけではないです。ただ、遊んでるだけです。

とてもいい人生。そういう風に思いたいです。

No.11 22/08/16 13:49
お礼

>> 7 既婚者は子供が出来ると主さんと遊べなくなりますよ。そうなったとき焦ると思うわ。 それが、子供いても遊んでくれるんですよね。流石に新生児とかはむりですけど、子供を預けてきたりとか一緒に遊んだり、、、
この人が予定合わなくなったら、別の友達が出てきたり、、、
なんか友達はほんとに多かったんだなって実感しました。
でも、でも、、、。

No.12 22/08/16 13:51
お礼

>> 8 むしろ今のうちに遊んでおけば? 既婚者だの子供が出来たりしてだんだん遊んでくれなくなるから。 誰だって友達より子供を優先したいだろうから… 上記にも書いたけど、結婚しても子供できても遊んではくれます。
むしろ、今遊んでいる人たち全員既婚者です。子供も親に預けたらり、連れてきて遊んでます。
でも、自分は、自分だけ独り身なのが不完全でというかなんというか遅れてる、というか。不安なんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧