注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

職場で合わない人、苦手な人、理解できない人、大嫌いな人など誰でもいると思うんです…

回答4 + お礼5 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/08/15 13:33(更新日時)

職場で合わない人、苦手な人、理解できない人、大嫌いな人など誰でもいると思うんですが、そういう相手とはどう付き合ってますか?

自分もどの職場に行っても100%そういう人がいます。
割合としてはごく一部の人ですが、感情的に怒鳴ってきたり、すぐきつい言い方をする人が大の苦手です…。男性でも女性も。

でも立場的に相手が上であることがほとんどなので、相手と良好な関係でいたいし、決して反抗的な態度はださず、何を言われても嫌な顔せず我慢!!
すごく気を使って素直に従順に愛想良くいい人に徹するんですが、そのタイプだけはそれが全く通用しなくて、何やってもきつく当たってくるんです…。こちらは敵意もないし、仕事なんだからお互い気持ちよくやりたいって思いしかないのに…。

だから、解決策が分からなくて、我慢することしかできなくて、最後は病んで職を失うのがいつものパターンです。
我慢せず言いたいこと言えば?と思うかもしれませんが、そんなことしたら火に油注ぐだけで、もっとひどい状況になるし、職場の空気も悪くするし、他の人との関係も悪くなったり、もっと仕事がやりにくくなるだけなので、それだけはできませんでした…。

来月からまた新たな職場で働く予定なんですが、もうこんなつらい思いしたくないんです…。でも絶対どこにでもいるし、今から対策を練っておきたくて…。
病んで職を失って死を考えたこともあるけど、せめて自分で死ぬなら親の後にしたいので、どうかみなさんのお知恵をお貸しください。

タグ

No.3606224 22/08/15 02:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/15 03:31
経験者さん1 

今、自分も経験してます。大好きな仕事だし?1人の嫌な人の為にやめる?我慢?悩んでいます。いつも聞き流しながら!ハイ!ハイ!て感じで笑いごまかしています。泥棒扱いもされてます。糞ッタレ!て感じです。ホント、どこの職場にも居ますが我慢するか?あまり他の人と絡みのない仕事するか?しか無いと思います。

No.3 22/08/15 04:13
お礼

>> 1 今、自分も経験してます。大好きな仕事だし?1人の嫌な人の為にやめる?我慢?悩んでいます。いつも聞き流しながら!ハイ!ハイ!て感じで笑いごまか… 回答者さんは、我慢するというよりは、聞き流したり、笑ってごまかすという立派な対処法があるから、上手くやれてるのかなって思います。
自分は我慢するしかできないので。我慢することだけで言えば、人並み以上だと思います。自分の心や体が壊れるまで我慢してたくらいですから。
逃げたらダメだ!キレたら負けだ!我慢して耐えなきゃ!って気持ちで。
だから、我慢するだけでは壊れるので、それではダメなんだと思ってます。
たった1人のために、好きな仕事辞めて、人と絡みのない仕事は今は考えてないです。
嫌な人がいる一方で良い人もいるし、尊敬できるような人との良い出会いもあるので。

No.4 22/08/15 04:19
経験者さん1 

主さんも、いい心持っているじゃないですか凄いと思いますよ。自分も、そんなに強くはないですが辛い気持ちを乗り越え頑張るしか無いと思います。

No.5 22/08/15 04:40
お礼

>> 4 ごめんなさい。良い心ってどの部分のことでしょうか?
今の自分では駄目だと思ってるので。だから結局どんな理由にしても同じパターンで終わってしまってるので。
ものすごく苦しいし、病気になったら立ち直るまでものすごい大変だし、もう一生同じ思いはしたくないんです…。次はもう耐えられる自信ないから…。
今も1年療養して、何とか働く気力を戻して働くことになったところなので。

強さというのも色々あると思うんですけど、私のイメージしてた強さは、どんなことにも動じないどっしりした強さ。
でも、そって完璧な存在というか正直無理ってことがわかったし、目指すべき強さは木の枝のようにしなやかで柔軟性のある折れない強さなのかなって。
いや、折れてもまた生え変われる強さなのかな…。折れないように生きるのも難しいし…。

No.6 22/08/15 10:35
経験者さん1 

確かに、いつ心が折れてもおかしくないと思います。でも主さんのキレちゃ駄目!逃げちゃ負け!と思う!その気持ちです。その中に優しさのある気持ち(ひろい心ですね)そう思う心が強くてできた人で良と思います。会社の変な人なんて、所詮!この人はそんな人なんだと思いクズだと思いましょう!そんな人は一生誰にも嫌われますから!自分よりクズ人間だと心の中で叫びましょう!

No.7 22/08/15 12:37
お礼

>> 6 ありがとうございます…。
キレちゃダメ→自分の意見を言えない、相手に何も抵抗できない情けない自分。
逃げちゃダメ→その結果病気になるまで自分を追い込んでしまう。
自分にとってはマイナスでしかないと思ってました…。
だから、マイナスな自分をそのように言ってもらえると、涙が出そうになるというか、なんか不思議な気持ちです。

この人はクズだって、要するに相手のことを悪く言って嫌いになることがまず悪いことだと思ってたんです。だから、この人にも良いところはある。仕事なんだからうまくやらないといけない。先輩なんだから良い後輩でなきゃいけない。職場の空気を悪くしてはいけない。自分酒我慢すれば丸く収まる。
正直、いつもそんな風に思うようにして、自分の怒りやモヤモヤや悲しみの感情に蓋をして、仮面かぶって良い人を必死にやってた気がします。

今思うと、だから苦しかったのかなって。

ほんとは相手のこと大嫌いだったし、相手がやったことは許せないし、もし可能なら痛い目に合わせてやりたいくらい辛かったです。
だから、心の中でクズ野郎だと見下すことは、いくら仕事でも相手と無理して良い関係作ろうとしないことは、決して悪いことではないですよね?

No.8 22/08/15 13:14
経験者さん1 

そうです!そんな心を持っていれば必ずいい事もあると思います。主さんと互いに頑張りましょう

No.9 22/08/15 13:33
お礼

>> 8 ずっと話し聞いてくれてありがとうございます!
ほんとクズ野郎と思う人もいるけど、一方で回答者さんのように優しい人もいるし、そういう人達のことを忘れてはいけませんね。
たった1人のために病気になって仕事も自信も失うって、すごく馬鹿らしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧