注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

彼氏について 私の彼氏は、愚痴を聞くのが下手といいますか、私とは合わないのかな…

回答7 + お礼0 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
22/08/15 20:48(更新日時)

彼氏について
私の彼氏は、愚痴を聞くのが下手といいますか、私とは合わないのかなと思っています。理由として、私がなにか話すと、「俺は○○だった。」「俺だったらこうする」などと、共感ではなく、自分基準で話してきます。私は共感を求めているので、なんで共感してくれないんだろう、、と思いながら彼の話に共感し、結局どっちの愚痴を聞いているのか分からなくなってしまいます。そんな風に話されると、私は不完全燃焼なので、彼の言葉にイラッとしてしまい、彼の話の後、「ああ、確かにそうだね、私だったらこうするから、○○だと思うわない?」と再度共感を求めるのですが、また「でも俺は□□だと思う」とかえってきます。私の場合、共感して欲しいのであって意見交換会を開いているわけではないです。そのため、このような彼の反応にイライラしてしまい、毎回1人で泣いています。彼に言うことが出来たら良いのですが、4日後には旅行が控えており、気まずくなる可能性があるので、言う決心がつきません。あなたの愚痴の聞き方で私が傷ついてると言ったら、相手の性格を否定しているみたいで申し訳ないです。
彼氏には愚痴も話さず、友人に話すことも考えましたが、この先も彼氏に愚痴を話さず一緒やっていくことは厳しいと感じています。加えて、私が「彼氏」というものは優しく寄り添ってくれる存在だと思っているので、今の状態のままだと正直しんどいです。自分の考えを変えることも難しいですね、、
彼氏のことは好きなので別れたくはないです。そして、お互い良い気持ちで旅行に行きたいと思っています。ただ、旅行まで彼に言わないままだとモヤモヤが溜まってしまいます。どのように伝えれば、彼を傷つけずに済むでしょうか。それとも、考え方の違いだから仕方がないとして、伝えるのはやめた方が良いでしょうか。
まとまっていない文章で申し訳ありません。

タグ

No.3606233 22/08/15 03:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/15 03:32
匿名さん1 

そんな奴はやめた方がいい
最終的に自分の思い通りにならいと駄目な奴
やめた方がいい

No.2 22/08/15 03:48
匿名さん2 ( ♀ )

わかるわかる
分かりますよ主さんの気持ち。

でもねどうやら
主さんの彼氏に限らず、世の中の男性は
そのような反応をする方が圧倒的に多いようです
私の実経験からを含めても。

聞いて欲しいだけの女性と
結論重視の男性…というのか

そもそも発想が違うと言ったら良いのか
もはや生物学上の問題というか
女と男は全く違う生物
て感覚というのか…

何歳であろうと多くの男性が
「俺は〇〇」「俺なら〇〇」て言うよ笑うくらいwマジでwww
「オメーの話聞いてねぇんだよ、コッチの話聞いて欲しくて言ってんだよ、わかる???」
てなるのよ
でもね通じないのソレ、ガチでw

彼らに悪気は無い、きっと。
そういう生き物だと思ったらコッチも愚痴り方変わるから。
もうひと山超えてみませんか

No.3 22/08/15 04:00
匿名さん3 

わが家は夫婦ですが原則として仕事の愚痴をやめました。
お互い知らない環境、知らない人達の事だし出来るだけ仲の良い同僚に話せば発散できるものが多いのです。

その代わり仕事での悩みや相談は可能な限り聞くと決めています。(悩みや相談内容をきちんと明瞭に言語化するのが条件)
仕事での成功や良かった事は多いに共感して喜んでいます。

愚痴を聞いたり共感するって異なる環境同士の中では、想像巡らしたり精神すり減ったり自分が本来抱える以外のダメージも負うことになるのです。
老人の不健康自慢なんかまさにそのタイプで聞いてるだけでこちらが具合悪くなりそうになります。

愚痴を話して発散すること自体は悪くはないけど、取り留めない愚痴を延々聞いて貰っていると解決能力や自分で気持ちを消化する能力が落ちると思うのです。
その結果、些細なことでもモヤモヤしたり肯定や共感を多分にされる事で自分の能力を見誤る可能性も出てきます。自己承認欲求が底なしとなるのです。

恋人同士だから寄り添わなければならない。共感しなければならないと主さんはその在り方を決めつけている様に思われます。
ですが夫婦でさえその辺りは何度もすり合わせをして、譲歩出来る範囲や代案を重ねてお互いにバランスを取っているのです。
夫婦とは言えど元は他人だから最低限の配慮を保つ努力をするのです。

恋人ならもっと他人ですからお互いが対等にあるためにそれぞれが求めるもの、我慢出来る範囲の線引きが必要だし、不毛な事はやめるに越したことはないのです。
彼と長く時間を共有したいと思うのであれば、空気を悪くする習慣は辞める提案をするのも一考してみては?

No.4 22/08/15 04:05
アドバイザーさん4 


女性は愚痴や悩み相談に対して
共感してほしいですよね。


でも男性は意見を言うことが
優しさと捉えています。



なので彼が質問者さんに
意地悪しようとしていないと
知ってあげてください。


そしてこのお悩みは
【可愛くおねだりしてみましょう。】


彼氏さんは共感することが
優しさとと知らないし
質問者さんが共感を求めていると思っていません。


例えば
悩み相談する前に

「ちょっと今日職場でムカついたことがあって!!意見が聞きたいわけじゃなくて
共感して聞いてくれたら嬉しいんだけどいい?共感して話を聞いてくれるだけで私は気持ちが楽になるの!」


①共感してほしいこと
②共感してくれたら嬉しい理由



これを素直に質問者さんが
思っていることを伝えてみてください!


彼はまだ質問者さんの
愛し方をしらないだけ!
私にとっての正解を
彼に伝えてください♡


そして旅行前にいうかどうか…
次の聞いてほしい時にでもいいと思いますし


ただ旅行までに言わないと
モヤモヤするとのことなので有れば


ちょっと聞いてほしいことがあるんだ!
旅行前に気まずくなるかもって
怖いんだけど…
心から旅行を一緒に楽しみたくて
聞いてくれる?


とそのまま素直な気持ちを前置きに置いてから話してみてください!!


楽しく旅行行けますように♡





No.5 22/08/15 04:23
匿名さん5 

直すのは難しいと思うけど、どうにかしたいなら言わないとだよ。

他人同士が付き合ったり結婚したりするなら、嫌だなと思うところも出てくるのは当たり前。

それを自分が否定されたと受け取るような奴ならもう別れたほうがいい。幼稚過ぎる。

No.6 22/08/15 17:33
匿名さん6 

そういう時どう対処するかって人によって違います。
あなたの理想とは違ったって事ですよね?
好きで別れたくないなら彼氏以外に愚痴を言うとかするしかないのでは?
SNSに書き込むとかいろいろ方法はあるだろうし。
世の中たくさん男性がいて「私にはこの人しかいない」と決めつけてしまうのはもったいない気もしますけど。
だってもっともっと理想的な人がいるかもしれないのに自分でその機会逃してるんだもん。

No.7 22/08/15 20:48
匿名さん7 

皆さんが男と女の違いを上手く解説してくださっているので別の視点で。

愚痴って基本的にネガティブな話で彼氏彼女に関わらず基本的に友達だって聞きたくないよね?楽しくないし。逆に滅多に愚痴を言わない人もいるし。

共感ってホントに共感できる事なら普通にするじゃん?あーそうだねって。分かる分かるってさ。共感できるかは相手次第でありお願いする事じゃないよね?

だから傷つける事なくって言うけどそれをどう言われても傷つかないよ。共感するフリもできない話もロクに聞けないつまんない男と文句を言う事はできるかもだけどさ。

とはいえ主さんの言いたい事は分かるし皆さんがおっしゃるように男と女の違いはあるので基本的に愚痴は女性同士がベスト。彼氏に言うなら愚痴はホントたまに言うくらいにして辛いので意見はいらないから愚痴だけ聞いてとハッキリ言うくらいの感じは必要かも。男性側も歳を取って女性を理解してくれば聞き役に徹する事のできる人もいるくらいだと考えるようにした方がいいかもしれない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧