注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

債務整理。自己破産

回答18 + お礼14 HIT数 1762 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/04/24 08:28(更新日時)

こんにちは😁
うちは借金があり旦那28歳、多分20歳か21歳の時に借金したのが約500万(私と付き合う前から)あります😣少し遅れても毎月ちゃんと払ってました😣約20万円位。子供ができて、旦那は借金返済と生活費の為朝から夜中まで働いてくれます。でも、借金返済の金に家賃、携帯代、食費費、ミルク代、旦那の小遣い、私は小遣いありませんが、ギリギリで、足りなくなったらまた借りての繰り返しで…1ヶ月前に弁護士さんに依頼して債務整理の手続きをやってる最中なんですが、どうなんでしょう??500万あって多少少なくなるかもしれないケド3年以内に払わなきゃいけないし、月に払う額が大きいなら自己破産しますが…大体いくら位になるか分かる方いらっしゃいませんか?教えて下さい🙇よく分からなくてお願いします。返事は必ず返します!

No.360652 07/04/22 19:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/22 19:31
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

法定利息に直して計算しますから 借入期間 返済期間が長ければ オーバーした金利を元金に組み入れて計算しますから はっきりは 分かりませんが半額まではいかないとは 思いますが 素人では金利の計算は複雑で分かりにくいですから 専門家に相談して見ては

No.2 07/04/22 19:37
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

家の旦那も大体同じような感じで借金があります。3年前にマンションを購入しても楽に暮らせていましたが去年旦那が体調崩して精神不安定になり職を失い生活苦になりました。また1からスタートするために旦那は自己破産する事にしました。今弁護士さんにお願いし破産の決定待ちをしています。整理すれば多分半額くらいにはなるんじゃないでしょうか?付き合いの長いローン会社ほど割引はきくそうですから。

No.3 07/04/22 19:40
通行人3 ( 30代 ♀ )

うんとね。自己破産するには500万の借金じゃ少ないのでは?
3年で返す方がいいですよ。月2~3万くらいの返済かな!弁護士費用も分割してもらえば、弁護士費用が払い終わるころに裁判して返済スタートなので(弁護士によって違ったらごめんなさい)返済は楽になると思います。うちの主人もそうしましたよ。やはり結婚前からの借金が結婚後わかってね。なんだよ💢って感じです。
お金って喧嘩の種になるし、早く整理して、仲良く生活してくださいね😁

No.4 07/04/22 19:40
通行人4 ( ♂ )

普通のサラ金で七~八年借りて、整理した時に債務は0になりました。調停員に裁判かければ、むしろ差額分請求出来るとも言われました。ただ相手がゴネル可能性がある為やめました。

No.5 07/04/22 20:02
お礼

>> 1 法定利息に直して計算しますから 借入期間 返済期間が長ければ オーバーした金利を元金に組み入れて計算しますから はっきりは 分かりませんが半… レスありがとうございます🙇弁護士さんにはもぅ1ヶ月前に依頼して結果待ちなんですが、いくらになるのか毎日考えてしまって😫

No.6 07/04/22 20:05
お礼

>> 2 家の旦那も大体同じような感じで借金があります。3年前にマンションを購入しても楽に暮らせていましたが去年旦那が体調崩して精神不安定になり職を失… 7、8年だと割り引ききくんですか??何かほとんど旦那一人で進めてて😥あまり知らないもんで😥
うちも1からスタートしたいです😫

No.7 07/04/22 20:12
お礼

>> 3 うんとね。自己破産するには500万の借金じゃ少ないのでは? 3年で返す方がいいですよ。月2~3万くらいの返済かな!弁護士費用も分割してもらえ… レスありがとうございます🙇そんなに月2、3万で済むんですか😲弁護士費用は分割にしてもらいます🙈
自己破産は充分できる額だと弁護士さんから言われました🙇私は債務整理ではなく最初から自己破産で進めたら?とは言ったんですが旦那は債務整理で払える額だったら払うって言ってて😔
お金は喧嘩の種になりますよね😔本当に早くなくしたいです😠借金なんかやだ😭

No.8 07/04/22 20:17
お礼

>> 4 普通のサラ金で七~八年借りて、整理した時に債務は0になりました。調停員に裁判かければ、むしろ差額分請求出来るとも言われました。ただ相手がゴ… レスありがとうございます🙇
えっ😲すごいですね😲旦那が言うにはあまり減らないんじゃないかなぁって言ってたんで…その話に今びっくりしてます😲うちもなくなってほしい😢
給料入っても昼の仕事はほとんど借金返済で無くなってキツキツでいつもお金の事ばかり考えて…そんな生活とは早くおさらばしたいです😢

No.9 07/04/22 20:33
通行人4 ( ♂ )

再レスです。申立てが受理されてから和解まで3ヶ月ほどかかります。その間支払いが一時ストップします。その間に二十万×3ヶ月分を貯金しておく事をオススメします。

No.10 07/04/22 20:41
お礼

>> 9 再レスありがとうございます🙇貯金はしました🙇20万まではいきませんが😠

アドバイスありがとうございます🙇

No.11 07/04/22 20:45
通行人11 ( ♀ )

うちの旦那もサラ金から200万位借りていて債務整理をしてる最中なんですがかれこれ9ヵ月かかってなかなか終わりません😣超過金が100万戻って来て返済が100万だったので戻って来た💰で全額返済しました😊弁護士費用は分割で払いました

No.12 07/04/22 22:11
匿名 ( 20代 ♀ tmkpc )

うちも旦那が債務整理して、私が自己破産しました☝旦那さんはやはり自己破産より債務整理された方がいいでしょう~車や家とか没収はキツイですから(笑)3年以内にと言われますが、うちも額が大きかった為に返済は3年越えてもいいということになったので無理に3年と考えることはないようですよ✌後、債務整理してもらう為にお金を貯金して下さいと言われますが、うちの場合は司法書士に頼んだので貯める処か分割で毎月10万ずつの支払いで貯金出来ませんよ😱長文すみませんm(__)m

No.13 07/04/23 03:44
もぉすぐママ ( 20代 ♀ a42rc )

こんにちゎ😁あたしも旦那(まだ籍は入ってないけど)に借金があります⤵正確にはあたしの名前で借金があります💦月々五万弱返済してきましたが、子供ができてしまいあたしは仕事を来月で辞める予定なんです⤵今まではあたしの給料と旦那の給料合わせて25万程度で毎月なんとか返してこれたけど来月から10万になるから市役所に行って相談して〇〇の会って言う多重債務者の相談にのってくれる所に行きました。借金の額は100万だったから自己破産は無理だろぉと思ってたけど理由が理由なので自己破産の申請を今、司法書士さんにすすめて頂いてます。司法書士さんに払う金額も18万と思ってたより安かったです💦あたしもこれをきに1からスタートできたらイィなと思っていますが😥ただ申請中に婚姻届を出す事になりそぉで…そんな事できんのかな❓❓毎日夜も寝れナイ位の不安でいっぱいです⤵なんか同じ歳で同じ様な悩みやったから返事したくなりました😥

No.14 07/04/23 07:53
お礼

>> 11 うちの旦那もサラ金から200万位借りていて債務整理をしてる最中なんですがかれこれ9ヵ月かかってなかなか終わりません😣超過金が100万戻って来… レスありがとうございます🙇
もぅ借金はなくなった?みたいでよかったですね😊

弁護士さんに大体どの位かかるか聞いたら3ヶ月ですって言われたんですが、3ヶ月じゃまだ結果は出ないのかな??
うちも弁護士費用は月5万で払う約束してます😊

No.15 07/04/23 08:06
お礼

>> 12 うちも旦那が債務整理して、私が自己破産しました☝旦那さんはやはり自己破産より債務整理された方がいいでしょう~車や家とか没収はキツイですから(… レスありがとうございます🙇
そぉなんですか😲必ず3年以内で返すんだと思ってました🙈勉強になりました😊

今債務整理で依頼してて結果が出るまでは貯金しています🙇自己破産でも持ち家ではないし車もぶつけてあったりで(笑)汚いから没収された方がいいかもしれないです🙇
うちは弁護士費用は月5万の返済です😊

もし今は貯金できなくても、借金がなくなったら、ちゃんと子供の為にも貯金したいです😊

No.16 07/04/23 08:13
お礼

>> 13 こんにちゎ😁あたしも旦那(まだ籍は入ってないけど)に借金があります⤵正確にはあたしの名前で借金があります💦月々五万弱返済してきましたが、子供… レスありがとうございます🙇100万でも自己破産できるならよかったですね😊今妊娠何ヶ月ですか?うちの子は今5ヶ月です😊って関係ない話してすみません😚
うちの場合7ヵ所で借りてるんで、弁護士費用も結構かかるみたいです😠でもうちもできたら自己破産してまた1からやり直したいです🙇
申請中でも婚姻届けは出せると思いますよ😊多分ですけど😥
産まれてくる赤ちゃんの為にも借金なくして、頑張って貯金しましょうね😊うちも貯金できるようなったら頑張ります😊

No.17 07/04/23 11:46
匿名 ( 20代 ♀ tmkpc )

司法書士の人に支払いが終わっても次は債権者に支払いがあるため、うちは余裕出来るのは債権者に支払いが終わってからです😂しかたないですが… 13さんへ 婚姻届けはまだ出されてないのですね、名前が変わるということになると思うので、ちゃんと頼んだ所に聞いて申請した方がいいと思いますよ☝ みんな若いのに、駄目な旦那もつと苦しいですよね😱うちは子供が5歳ですが、学校入る前には借金なくしたかった(笑)なくなるのは4年先です。

No.18 07/04/23 12:47
通行人18 

総額500万なら民事再生も検討されては?
500万→100万になりますよ。旦那さんが、どのように先生と話されたかは、分かりませんが…

No.19 07/04/23 12:53
お礼

>> 17 司法書士の人に支払いが終わっても次は債権者に支払いがあるため、うちは余裕出来るのは債権者に支払いが終わってからです😂しかたないですが… … レスありがとうございます🙇余裕できなくても今までよりは楽になるし私も働いて二人の給料合わせて40万弱あるんで少しは貯金できるかなぁ?とは思ってるんですが😃できないかな😥月2、3万位だったら余裕なんですがね😚

早く返し終わりたいです😣

No.20 07/04/23 13:14
匿名希望20 

貯金する余裕あるならちゃんと借りたお金は返して下さいね。みんな自己破産する人や 整理しちゃう人は 勘違いしてるみたいですが サラ金だってビジネスです。最初から その年利と了承して借りているはずです。

No.21 07/04/23 13:35
お礼

>> 18 総額500万なら民事再生も検討されては? 500万→100万になりますよ。旦那さんが、どのように先生と話されたかは、分かりませんが… レスありがとうございます🙇民事再生ってそんなに減るんですか😲びっくり😲

旦那は債務整理をして、もし返済額が大きかったら、自己破産をするって言ってました😺
でも民事再生をして必ず500万が100万になるとはかぎらないですよね?😣

No.22 07/04/23 13:46
お礼

>> 20 貯金する余裕あるならちゃんと借りたお金は返して下さいね。みんな自己破産する人や 整理しちゃう人は 勘違いしてるみたいですが サラ金だってビジ… レスありがとうございます🙇そうですね😣借りたお金は返さなくてはいけないですね😥返せるものなら返したいですが…でもあんなに金利が高いのはびっくりです。旦那が何に使ったのかはよく分かりませんが債務整理も自己破産もしないで前みたいな生活だと子供もできて、普通の生活なんてとてもできません😔自業自得と言われればそれまでですが、旦那は休みがあまりなく朝から夜中3時位まで働いてて、ヘルニアなのに重労働をして最近はよく熱出すようになったりで…私も旦那が1日休みの時と日曜は母に赤ちゃん預けて働いてます。本当なら赤ちゃんのそばにずっといてあげたいんです。こんな生活はずっとは続けられなくて…だから債務整理をする事にきめたんです。消費者金融の方にはとても迷惑な話だと思いますが😔すみません😢

No.23 07/04/23 17:12
通行人18 

100万になると思うよ。家族居るし、先生に聞いてみて。
自己破産は会社にバレる可能性も有るよ。退職金見込み証明必要だったよ。

No.24 07/04/23 17:21
お礼

>> 23 再レスありがとうございます🙇100万になるなら民事再生の方に切り替えた方がいいですね?でももぅ債務整理の依頼弁護士さんにしちゃったし😥途中で切り替える事はできるのかな?😣旦那さんに言ってみます😃教えてくれてどうもありがとうございますm(_ _)m

No.25 07/04/23 18:08
通行人25 ( 20代 ♀ )

私は以前エステで無理やりローン組まされ、でも誰にも相談できずそのままエステには通わずローンだけを払っていましたが、色々あって一年後に弁護士さんに相談し債務整理しました。
金額は約130万でした。
債務整理には約2ヵ月かかりましたが、現在月1.6万の5年間の返済する事になりました。
また、弁護士費用は約8万でした。
主さん、旦那さん一人に相談に行かせてはダメです!
ぜひ一緒に行くべきです!
独身ではなく、家庭があり、家族の問題でもあるのですから!

私の債務整理した弁護士さんが言ってましたが『旦那さんまたは奥さんが、一人で破産や整理で相談にきても、後々夫婦の考え方の違いで揉める事があるから、必ず夫婦揃って来て貰う様にしている』って、言っていました。

No.26 07/04/23 20:12
もぉすぐママ ( 20代 ♀ a42rc )

お返事ありがとぉ😁💕申請中に婚姻届出せるってゆぅ人と無理ってゆぅ人がいて💦大丈夫ってメールを見たらすごい安心できるんです😁けど無理やね⤵ってメールを見たら死にたくなるほど落ち込みます💦💦婚姻届の情報はどこで聞いたんですか❓❓なんか話の主訴がズレちゃってごめんなさい😥

No.27 07/04/23 21:31
お礼

>> 25 私は以前エステで無理やりローン組まされ、でも誰にも相談できずそのままエステには通わずローンだけを払っていましたが、色々あって一年後に弁護士さ… レスありがとうございます🙇
無理矢理ローン組まされて1回も行ってないのにひどい話ですね😤
うちは旦那が私の事子供扱いして、聞いてもお前に話しても分からないんだからと言われてしまいます😣だから借金の事以外でも旦那が勝手に決めて後でこうなったからぁって言われるだけです😭
うちが依頼した弁護士は六本木に事務所あるみたいで手紙と電話でやりとりしてるから事務所には旦那も行ってないです😔

No.28 07/04/23 21:34
もぉすぐママ ( 20代 ♀ a42rc )

17さんへ😁横レスでスイマセン💦婚姻届は弁護士さんに言ったら出せるんですかね❓❓

No.29 07/04/23 21:52
お礼

>> 26 お返事ありがとぉ😁💕申請中に婚姻届出せるってゆぅ人と無理ってゆぅ人がいて💦大丈夫ってメールを見たらすごい安心できるんです😁けど無理やね⤵って… 婚姻届けの情報はないんですが、ただ私の考えです🙇ごめんなさい。m(_ _)m

No.30 07/04/23 21:53
もぉすぐママ ( 20代 ♀ a42rc )

そっかぁ😁けど嬉しい…(笑)💖💖

No.31 07/04/24 00:33
匿名 ( 20代 ♀ tmkpc )

13さん(28番さん)へ くわしいことは分かりませんが、やはり頼んだ弁護士さんに詳しく説明しないと駄目だと思います。自己破産するのにいろいろな書類〔結構あります〕それには同居してる人とかの収入みたいなのとか、細かい所も記入しないと行けないんで婚姻するなら尚更旦那さんの分まで記入しないといけなくなると思うので何でも弁護士さんに聞くといいですよ☝それが聞けなかったらお金払ってる意味ないですよ。主さん横レスすいません🙇

No.32 07/04/24 08:28
もぉすぐママ ( 20代 ♀ a42rc )

17さんへ😁ありがとぉございます💦でも旦那さん、今収入ナイんです(笑) 学生で来年から就職です💦あたしは出産して来年四月までは別々に住む予定なんです。実話…お腹の子の父親が借金の原因で😥その彼は妊娠わかって音信不通…そんな時にあたしをずっと支えてくれた彼氏が全て受けとめてくれて子供の父親になってくれるってこの間プロポーズされたんです。ただ借金は身代わりになれない…ってゆぅかさすがに借金まで背負わせれナイぢゃないですか😥だから産まれる前に籍を入れたいんです💦でも申請は5月予定で審判くだるのが8月予定なんです。出産は6月なんで😥なんかややこしいんですが⤵⤵主さん、横レスでごめんなさい…🙇🙇🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧