注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

障がい者支援施設勤務です。 担当利用者(自閉症)へのストレスが酷く、最近は態度…

回答1 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
22/08/15 23:57(更新日時)

障がい者支援施設勤務です。
担当利用者(自閉症)へのストレスが酷く、最近は態度にも表れるようになり、そんな自分を思い返して何もかもが嫌になります。
きっと根本的に仕事には向いていないのだと思います。
よくなにかやらかすと自己分析をする癖があり、私は誰かの役に立つ、支援をすることで、(なにかをしてあげた)と優位に立ちたい、自己顕示欲の塊なのだということを理解しています。
仕事をやめてしまいたいのですが、生活のためにも厳しいです。
こんな時どういう考え方が出来ればもっと気楽に仕事が出きるのでしょうか

タグ

No.3606698 22/08/15 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/15 23:57
匿名さん1 

障害者施設の勤務経験があります。まず、わたし達は利用者さんに働かせてもらっている立場です。

職員がお世話をしてあげているのではありません。「世話をしてもいいよ」と利用者さんから許しをもらっているのです。そこを間違えないでください。

利用者さんはご主人さま、職員は召使い。そういうふうに考えを改めてみるのはどうでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧