注目の話題
30歳になりましたが、相変わらず同年代にはモテず、(付き合ってもすぐ破局)歳上のオッサンばかりにしか声をかけられません… 今までも10ー20歳上が5,6人
奢る奢らない論争。 世間でも、ここのサイトでも白熱していますね。でもこれは両者に主張があって、当事者であれば、どちらが正しいとは判断がつかないでしょうね。
2ヶ月前主人が亡くなり葬儀通夜後主人の銀行口座名義変更手続き他主人の義妹さん二人毎日手伝いに来て最初は有難いと思ってましたが‥段々LINE来たり毎日家に来ては私

現在社会人5年目になります。 職場の人間関係に疲れ転職を考えたいのですが、自分…

回答5 + お礼0 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
22/08/16 14:32(更新日時)

現在社会人5年目になります。
職場の人間関係に疲れ転職を考えたいのですが、自分の中で踏ん切りが付かず辞められない状態です。
現在恋人がおり、結婚と同時に転職出来たらと思っています。しかし、このままでは休職し、就職活動も出来なくなりそうです。
まだ働ける元気なうちに自分の気持ちを整理し、続けるのか、転職するのかを考えたいと思っています。
どうやったら決断できるのか、転職経験のある方、アドバイスをお願いします。

タグ

No.3606707 22/08/15 19:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/15 19:49
匿名さん1 

転職先決めてから退職

No.2 22/08/15 19:59
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

転職先決めてから結婚

No.3 22/08/15 20:33
匿名さん3 

とりあえず言えることは、もし鬱や病気になったら働くどころか結婚も難しくなってしまいますよ。
だから、とにかく主さんの心や体を最優先してほしいなって思います。それ以上に大事なことなんてないんですから。
自分も前の職場は5年いたんですが、最後は鬱になって休職しました。それからも良くならなくて退職し、1年ずっと療養してました。そして来月から復帰予定ですが、ここにくるまですごく大変でした…。
だから、無理だけはしてほしくないなって思います。

No.4 22/08/15 23:49
匿名さん4 

結婚相手がいるなら、転職してそこそこ慣れて、この会社なら大丈夫そうだと確信してから結婚だよね?

彼女の人生も背負うんだから。

正直、私には娘がいますが、娘の結婚相手がメンタル弱くて仕事が出来ないとなると、いい人であっても不安です。
場合によっては反対するかも?

主さんも、結婚するから給料の金額にはこだわりたいでしょうけど、
主さんが働きやすい職場なら少しばかり給料安くても、安心して働ける会社を見つけた方が良いですよ。

結婚してから、今の会社で主さんが潰れたら、路頭に迷うでしょ?
結婚考えるなら、転職ですよ。

ただ、転職理由はメンタルやられたはNGですよ。採用難しくなりますからね。
例えば、休日出勤が多い職場だったとか、カレンダー通りの勤務希望だとか、転職理由として納得できるそれなりの理由を考えてください。

ただ、どこの職場にも嫌な奴や変な人はいるので、主さんも割り切って強くならないとね。

彼女の為にも頑張って!!

No.5 22/08/16 14:32
匿名さん5 

子供ですか?自分のことは自分で決めてくださいな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧