注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

高校一年生で大学に行きたいと思っているのですが、家は裕福な方ではないです。大学の…

回答6 + お礼2 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
22/08/16 08:04(更新日時)

高校一年生で大学に行きたいと思っているのですが、家は裕福な方ではないです。大学の授業料などは頑張って稼ぐって言ってるんですが受験する時は親は60代近いです。そこまで頑張って辛い思いをさせていいのでしょうか?
高卒で他の仕事を見つけて、安心させた方がいいのでしょうか?わかりません

No.3606748 22/08/15 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/15 20:29
匿名さん1 

大学出て良い仕事について孫の顔でも見せてあげればいいんじゃない?
頑張って大学行かせて良かったなあってなるでしょ。

No.2 22/08/15 20:34
匿名さん2 

主様がそこで妥協する必要はないです。

歳いってから子供を作ったのは親のエゴですから、それを主様が背負う必要はないです。

大学に行きたければ行った方が良いと思います。

No.3 22/08/15 20:36
匿名さん3 

私は自分が大学に行きたかったからなのですが、バイトと奨学金で行きました。
入学金は教育ローンです。
親には保証人になってもらいましたが、あまり負担をかけずに行けましたよ。

No.4 22/08/15 20:40
匿名さん4 

主さんの高校が偏差値50以下で,就職を斡旋してくれる高校なら、就職もありです。

でも偏差値60以上の普通科なら、奨学金を借りてでも大学に行った方が良いです。

No.5 22/08/15 21:43
お礼

>> 4 スポーツに力を入れている高校なので偏差値は底辺くらいですけど大学もスポーツをして体育の先生とか考えてるんですけどいけますかね?
努力次第ですか?

No.6 22/08/16 01:56
匿名さん4 

体育教師の競争率は10倍前後なので、教員免許を取っても、なれない可能性は高めです。

部活などで成果を出して、推薦で名の知れた大学に行ければ良いけど、Fラン大学になると、就職に有利とは言えません。

ただ、営業は需要が高いです。主さんがコミュ力や高感度が高くて、お客様に商品をお勧めする才能があるならば、心配ないと思います。

No.7 22/08/16 02:43
お礼

>> 6 営業の仕事って給料とかはどんくらいなんでしょうか?売上分とかでしょうか?あとコミュ力はある方だと思うんですけど、説明するのが下手なのですが大丈夫ですかね?

No.8 22/08/16 08:04
匿名さん4 

営業は売り上げのノルマ以上に商品が売れたら給料も増えるし、上司にも可愛がってもらえます。でもノルマが達成できなければ給料も低いし職場で冷遇されます。求人は多いけど、辞める人も多いです。

他には警察や自衛隊。こちらは規律が厳しいですが、体力のある人に向いています。

自分が何の仕事ができるかを考えて、採用試験に受からなかった場合も考えて、就職のために大学が必要かどうかを考えてみてください。大学に行きさえすれば良い就職先が見つかるわけではないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧