注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

お姉ちゃんが朝起きなくて、起こしたらキレたり約束事があっても起きたくないからやめ…

回答2 + お礼2 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
22/08/16 16:38(更新日時)

お姉ちゃんが朝起きなくて、起こしたらキレたり約束事があっても起きたくないからやめるとか言って約束を破るんですよ。それで、明日もお姉ちゃんを朝起こさないといけないんですけど怒らせないようにはどう起こせばいいと思うますか?ちなみにアラームでも起きません、、

タグ

No.3606864 22/08/15 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/15 22:50
匿名さん1 

カーテンを開けて朝日を浴びさせる。You Tubeで眠気覚ましの効果がある音楽を聞かせる。

それでもキレるなら次から起こさなくていいと思う。

No.2 22/08/15 23:02
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇‍♂️そうしたいと思います!!

No.3 22/08/15 23:11
匿名さん3 

もしかしたら起立性調節障害の可能性もありますね。静と動の切り替えが上手くいかない症状です。

人間は起きている時と寝ている時でスイッチが切り替わります。起きている時は体が動くように、寝ている時は体が動かないように。じゃないと寝ている間に歩き回ったら大変ですからね。

お姉さんからすれば目が覚めて体を布団から起こす。そんな簡単な動作すら「全力疾走しろ!」と言われているように感じてしまうんです。できれば約束事は午後からにするよう、お姉さんに提案するのは難しいでしょうか。

No.4 22/08/16 16:38
お礼

>> 3 そうなんですね、、そう提案してみます🔎ありがとうございます😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧