注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

既婚の友達が、私にも早く結婚しろというようなことをよく言ってきます。 私もいつ…

回答1 + お礼1 HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
22/08/16 11:27(更新日時)

既婚の友達が、私にも早く結婚しろというようなことをよく言ってきます。
私もいつかは結婚したいとは思っていますが絶対今すぐしたいとは思っていないし、そういう風に友達にも話してます。
でもその子はなにかに付けて男性の話になると、その人に結婚してもらいなよ!と言ったり、趣味の集まりで人と会うことがあったら、どう?独身の人いた?と聞いてきたり、とにかく結婚結婚とうるさいです。
私は適齢期なのでそういうことを言う人はよくいるので、その発言自体はハイハイと聞き流せるんですが、その子は自分が結婚して子育てをしているからそれに共感してくれる人が欲しくて私に結婚を急かしているように思うんです。
結婚式に呼んで!とか結婚したら一緒にどこどこ行こう〜とか子供同士遊ばせよう〜とかそういう自分の楽しみのために言っている気がします。
単なるお節介よりもなんだかイラッとくるときがあって、でも私も結婚をしたいと思っているのは事実なのでなんかうまく言い表せないなーとモヤモヤします。

No.3606874 22/08/15 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/16 10:55
匿名さん1 

結婚してる人としてない人同士でもお互いに気をつける面や気を遣う面が補っていたら同婚してなくても友達としての信頼関係は築けます。
主さん達は相性がそもそも悪いんだと思います。
友達を庇うという事ではないですが、事実致しかたないところもある。なぜなら既に結婚してる立場だから、主さんと同じ状況じゃないから主さんのお気持ちや状況が全くとかではないと思うけど、余裕がないとか、焦るとか、不安とかの気持ちの経験が無い側なので分からないんです。

本来は、御相手の立場になって考えるものなんだけど御相手の感情よりも自分視点、自分本位になりがちなのも事実ある人は多いと思います。

なので、ご友人は分からないからそういった発言や気持ちを貴方に伝えてるんだと思います。
付き合ってる時点、会って連絡とってる時点では常につきまとう事だと思って距離を取るとか離れるとか、きちんと相手に辛いことを話す事を行動しない限りモヤモヤは少なくとも消えない。

頑張ってください。


No.2 22/08/16 11:27
お礼

>> 1 そもそも相性が悪いというのはその通りかもしれないです。
ですが、経験がないから分からないというのは正直意味がわからないです。
だって友達も数年前は未婚でしたしその頃に周りに既婚の人間がいたこともあるはずです。未婚の状態で既婚の人と付き合うという経験はあるはずです。
それに私は自分の現状に対して余裕がない、焦る、不安、というのは全く当てはまらないですし、友達にもそう伝えていてそれは理解しているはずなのでその気持ちが分からないから致しかたないというのは的外れなご意見かなと思ってしまいました。
少なくとも私と友達はそういった関係性ではないかなと思います。
ご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧