注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

23歳 院生 グループで話し合うのが苦手です。 ですので就活のGDやインタ…

回答2 + お礼0 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
22/08/21 14:06(更新日時)

23歳 院生
グループで話し合うのが苦手です。
ですので就活のGDやインターンが苦痛すぎて、終わったあととても疲れるしぐったりします。

もともと暗算や頭の中だけで処理するのが苦手なのですが、そういった元の性質なども関係しているのでしょうか。
今後のインターンなどのことも考えるとこのままでは良くないですよね(. . `)
どうしたら克服できますでしょうか。
よろしければ解答お願いいたします。

以下苦手な理由
・緊張する
・理解が追いつかなくなる
・意見が言えない
・自分の考えがない
・分からないところがあるとそこから頭真っ白になる。
・迷惑かけてないか気にしてしまう

タグ

No.3606900 22/08/15 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/08/21 14:06
主婦さん2 

見る、聞く、どちらが得意でしょうか。
見るほうが得意な人かなと思いました。

それとは別に私事ですが、主さんと少し似ているところがあるのですが、社交不安障害とのことで服薬してます。
自分に意識が向いてしまいがちなんだとか。相手に意識を傾けると緊張もましになるそうです。

No.1 22/08/21 13:19
通りすがりさん1 

お医者さんに相談してください。

緊張はだれでもします。緊張が悪いことだとか思い込んでますか?
==以下苦手な理由
・緊張する
・理解が追いつかなくなる
・意見が言えない
・自分の考えがない
・分からないところがあるとそこから頭真っ白になる。
・迷惑かけてないか気にしてしまう==
これらは理由ではなく表面的な現象です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧