注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

私は…実家暮らしをしていて、 小さい頃から、母親と上手くいかない関係と…旦那と…

回答2 + お礼0 HIT数 226 あ+ あ-

まちゃ( 40 ♀ uwFTCd )
22/08/16 11:43(更新日時)

私は…実家暮らしをしていて、
小さい頃から、母親と上手くいかない関係と…旦那と別居中で、実家に戻ってきた姉の育児放棄に悩んでいます。
私には、相談を聞いてくれる友達が
いないので…おすすめのアプリが
あったら教えて下さい🙇‍♀️
よろしくお願いします🙇‍♀️

タグ

No.3607116 22/08/16 09:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/16 11:00
通りすがりさん1 

家を出た方が良いと思います

No.2 22/08/16 11:43
匿名さん2 

回答ありがとうございます🙇‍♀️

私は、家を出たくても
できない事情があります。

母親の在宅介護があって…
家の事情により、母親の腹膜透析を
毎日やらないといけません。
私の父親は、76ですが
まだ現役で働いています。
ですが…いつか父親の介護が必要に
なったら…私が面倒を見ないといけませんし…同居中の姉には、母親の便だけで
臭いと文句を言うだけで…部屋に引きこもってしまうので、役に立たない姉です。
私が、仕事持ちなのを知ってるのに…
姉に手伝いを頼むと「○○(子供)がいるから無理~」と言うだけで
母親の腹膜透析すらやってくれません。

その姉は、スマホ依存症で
自分の子供の育児放棄をするほど
なので…文句を言うと「うるさい!」とキレるし…宗教に入っているので
説教すら聞く耳を持ちません。

姉のところに、たまにですが
保健師さんに来てもらっていても…
旦那と別居してから4年も経つのに
進展も全くなく…姉自体が、コロナを気にして…子供を外にも連れて行かないし
子供が保育園に行っているのに
働きにも行かない…本当に役に立ちません。

リアル友達がいる人には
分からないですが…いない人には
辛い現実なんです。

どこかに相談しても…
家の事情だから、結局変わりません。

アプリで、相談を聞いてくれる
友達を探そうとしても
詐欺師ばかりで…
それで悩んでいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧