注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

味覚の辛さを感じなくなりました。 以前から辛さには強かったんですが あま…

回答2 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
22/08/16 17:36(更新日時)

味覚の辛さを感じなくなりました。

以前から辛さには強かったんですが
あまり食べたい!という欲求がなく
ここ1ヶ月ほど食べていませんでした。
久しぶりに辛いもの食べたくなったので
以前だったらヒーヒー言いながら
食べていた激辛料理を食べたのですが
全く辛くないのです。
料理が辛くなくなったのかな?と
思い、更に辛い物を食べたのですが
全くもって辛くなくなっていました。
辛いものを食べ続けていた訳でもないので
辛い!辛い!と言いながら食べるのが
好きだったので、辛いものに魅力を
感じなくなってしまいました…。
辛さの体制を弱くする方法は
ないのでしょうか…?

タグ

No.3607345 22/08/16 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/16 17:07
通りすがりさん1 

辛い辛いと言いながら食べている人は
テレビで見たことがありますが
お店では見ないです。
主さんが恥ずかしい感覚が若干マヒしていたかも知れません。
やっぱり食事は味わって食べているので
周囲の人のことも考えて食事する優しさは大切
辛さの耐性が弱くなると
辛い辛いと言いながら食べる元の主さんになるので
今の主さんの方が周囲の人には優しい食事が出来るのでは…

No.2 22/08/16 17:36
匿名さん2 

辛さって味覚じゃなくて痛覚よな
体の他のところは痛覚鈍った感じします?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧