注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

21才女性です。見た目10代後半。発達障害軽度知的障害吃音があり精神科に通院して…

回答1 + お礼2 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
22/08/17 08:27(更新日時)

21才女性です。見た目10代後半。発達障害軽度知的障害吃音があり精神科に通院してます。学校時代は緘黙症で精神科学校では一言も話せなかった。今は話せる。吃音が悩みでもし診察中どもったら注意されそうで怖い。だからどもる言葉あると家で紙に書きそれを見せ口で話し合います。本当は紙無しで口で話したい。障害もあるので話し方も変わってるのでスラスラ話すのが苦手。もしどもってもいいかな?

タグ

No.3607352 22/08/16 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/08/16 17:14
お礼

担当の先生は優しい先生です。でも大人だからちゃんと話してと言われそうで怖い。今のところは障害独特な話し方でも理解されてる。子供の話し方、ため口、単語会話が多い私。時々文章みたいに長く話す程度。

No.3 22/08/17 08:27
お礼

>> 1 大丈夫大丈夫 たくさん話そう! 意外と指摘されないし気にならないよ どもっても大丈夫?おおおじいちゃん

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧