注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

安倍晋三元首相が亡くなられて1ヶ月ちょっと経ちましたが、まだ信じられません。受け…

回答11 + お礼7 HIT数 408 あ+ あ-

学生さん
22/08/20 20:15(更新日時)

安倍晋三元首相が亡くなられて1ヶ月ちょっと経ちましたが、まだ信じられません。受け入れられません。
私にとってはニコニコ笑う笑顔が可愛い親しみのあるおじいちゃんだったのでショックでたまりません
安倍政権はどうあれ、人柄が大好きでした
未だに受け入れる気になれなくて、あの日から4キロほど痩せてしまいました
辛いです
毎日安倍さんの写真を眺めています
別に関わりがあったわけでも親族でもなんでもない、いち一般人の学生ですが、辛くてたまりません
昭恵さんも同じような気持ちなのだろうと思います
立ち直らなければいけないことはわかっていますが立ち直れません
前を向けません
どうしたら前を向けるでしょうか

タグ

No.3608043 22/08/17 14:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/17 14:09
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

悲しい時は悲しいで良いんですよ。
無理に抑えることはしないで。
少しずつ時が過ぎれば気持ちも落ち着いてきますから。
有名人に限らず、誰か亡くした時というのはそういう感情が出るものです。
悲しいと思えるほどその人の事を愛していた、大切に思っていた証拠なんですからね。

No.2 22/08/17 14:10
匿名さん2 

悲しい気持ちはわかるけど、毎日写真を眺めるのはさすがに他人としてはのめり込み過ぎなので、まずは写真を見ないようにするところから始めたらどうでしょうか。
毎日在りし日の姿を見るのは、悲しみや嘆きの刷り込みを続けてるのと同じなので危険だと思います。
同じように悲しい気持ちを持ってる人は全国にたくさんいます。
それを思いながら前を向いたらどうでしょうか。

No.3 22/08/17 14:21
匿名さん3 

自分の人生は自分のもの。
考えても結果は変わらないのは事実。
考える時間があるのが原因。
やらないといけない事をやるだけで、自然と薄れていけるもの。

No.4 22/08/17 14:22
匿名さん4 

統一協会の方ですか?

No.5 22/08/17 14:50
匿名さん5 

美化しすぎ 昭恵さんなんて仮面夫婦だったから

No.6 22/08/17 15:14
匿名さん6 

これだけ批判が多いなか、こんなに崇拝してくれる若者が居るなんて彼も本望でしょう。

自分は中年だけど人物としては嫌いではなかった…

ただ事件がなければ自民党の醜態は闇だったのも事実

現実は残酷です…

No.7 22/08/17 15:17
お礼

>> 1 悲しい時は悲しいで良いんですよ。 無理に抑えることはしないで。 少しずつ時が過ぎれば気持ちも落ち着いてきますから。 有名人に限らず、誰… 回答ありがとうございます。
悲しいときは悲しいでいいという発想はありませんでした。
気持ちが落ち着くのを待ってみます。

No.8 22/08/17 15:18
お礼

>> 2 悲しい気持ちはわかるけど、毎日写真を眺めるのはさすがに他人としてはのめり込み過ぎなので、まずは写真を見ないようにするところから始めたらどうで… 回答ありがとうございます。
やはりのめり込みすぎですよね…友人にも心配されています
同じような人もいるでしょうし少し交流してみようかなと思います。

No.9 22/08/17 15:19
お礼

>> 3 自分の人生は自分のもの。 考えても結果は変わらないのは事実。 考える時間があるのが原因。 やらないといけない事をやるだけで、自然と薄れ… 回答ありがとうございます。
そうですね、何も手につかない状態だったのでなにかやるべきことをやってみようと思います

No.10 22/08/17 15:20
お礼

>> 4 統一協会の方ですか? 違いますよ
うちは仏教ですし安倍さんのことを好きだからといって統一教会だなんだと騒ぐのは良くないかと思います

No.11 22/08/17 15:23
お礼

>> 6 これだけ批判が多いなか、こんなに崇拝してくれる若者が居るなんて彼も本望でしょう。 自分は中年だけど人物としては嫌いではなかった… … 回答ありがとうございます。
彼も本望で喜んでくれてたら嬉しいです。

事件によって歴史が変わりましたね…

No.12 22/08/17 16:55
経験者さん12 

喪に耽ると言う言葉が有りますから。喪に耽るでよいのでは?

No.14 22/08/18 12:59
お礼

>> 12 喪に耽ると言う言葉が有りますから。喪に耽るでよいのでは? 確かにそうですね、悲しむのは悪いことじゃないので一定期間はこのままでもいいのかもしれません

No.15 22/08/18 12:59
お礼

>> 13 削除された回答 なぜですか?
右翼左翼とかそういう話の類でしょうか

No.17 22/08/18 13:34
匿名さん17 

主さんの気持ちよくわかります
安倍首相がなくなり1ヶ月たち
まだ悲しんでるからて
統一協会の方ですかと
勘違いして回答してる方もいますが
一般の国民でも安倍首相を
慕ってた人は沢山いると思いますし
安倍首相を好きだった方も
いると思います
そういう人たちが安倍首相の
死を悲しんでもおかしくはないですよ
私も安倍首相が銃撃され
亡くなりすごく悲しかったし
3日間涙がとまりませんでした
今少し心も落ち着いてきてますが
時々安倍首相の事件を思いだすと
辛くて涙がでそうになります
安倍首相=統一協会と思う人が
いるのが不思議でなりません
一般の国民が安倍首相の
死を悲しんだらいけないのかと
思いますが
因みに私は宗教にも
統一協会にも無縁な一般国民です

No.18 22/08/20 20:15
匿名さん18 

故人を責める気はありません。自分は憲法改正反対派です。あと森友、かけ学園あったから特に何も思いません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧