生理が近いと情緒不安定になるってよく聞くのですが皆様も同じか教えてほしいです。 …

回答1 + お礼1 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
22/08/17 18:41(更新日時)

生理が近いと情緒不安定になるってよく聞くのですが皆様も同じか教えてほしいです。
私の症状(?)としてはイライラを通り越して泣いたり、寂しくて通話やチャットをしていないと落ち着かなかったり、誰かに心配されたいって思ったりします。(ネットで絡んでいる人に心配されたくて無駄に体調の悪いふりをしたりしていました。)周りに誰かいる状況ではほとんどないのですが、部屋に1人の時などはこういうことがよくあります。
ネットで話している人が少しいるのですが、自分の感情を抑えられずに電話をかけまくったり電話をしてもほとんど喋らなかったりで、生理が来ると絡んでいた人にブロックされることがよくあります。
大学一年生でまだ彼氏ができたことがないので大丈夫なのですが、もし彼氏ができた時にこのように感情を抑えられなくて嫌われたくないです。彼氏がいない今のうちに対処法みたいなのがあったら教えていただきたいです。

タグ

No.3608139 22/08/17 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/17 16:44
匿名さん1 

私は体の不調は出るけどメンタルはあまり影響出ません。痛みを我慢していることから来るイライラはありますが悲しくなったり塞ぎ込んだりはしないです。

腹痛はかなり重く薬を飲んで横になっていても辛いです。経血による貧血もあり生理後2週間はフラフラします。

彼氏には生理中は会わないようにした方ががいいかもしれません。すでにネットの人からすら疎まれてしまうなら直接会うともっとケンカしたり困らせたりしてしまうと思います。

メンタルが落ち着いたらまた楽しくデートする方がお互いのためにいいと思います。

No.2 22/08/17 18:41
お礼

>> 1 私は薬を飲めばある程度普通に生活できますが、姉は薬を飲んでも倒れてしまうことがあるのでそういう姿を見ているととても大変だと思います。

やはりそうですよね。返信してくださりありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧