注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

三千万円の家の原価ってどのくらいだと思いますか?住宅メーカーはどれだけ儲かるので…

回答5 + お礼1 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
22/08/18 06:39(更新日時)

三千万円の家の原価ってどのくらいだと思いますか?住宅メーカーはどれだけ儲かるのでしょうか?

タグ

No.3608316 22/08/17 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 22/08/18 01:11
匿名さん6 

設計から材料を自分で仕入れて自分で建てたら?

No.5 22/08/17 23:34
匿名さん5 

家の構造にもよりますよね。木造軸組在来工法で凸凹してる家だとわざと人件費ばかりバカ高くなるようにしてそうで腹が立ちます。それに比べツーバイフォーや鉄骨工場作成ユニットで四角に作られてる家はコスパ良さそうですよね。

No.4 22/08/17 21:53
匿名さん4 

約7割原価目安だから2000万が原価

No.3 22/08/17 20:26
お礼

>> 1 家に限らず、商売をする時の販売価格と原価率は60~65%ぐらいで設定することが多いらしいです つまり3000万円の原価は 1800万… 自分にとって1000万稼ぐってとんでもなく大変なのに、ここぞとばかりに一瞬で持っていかれるんですね。

No.2 22/08/17 20:06
匿名さん2 

主な経費は人件費、設備投資、建材費でしょうか
注文住宅は土地権利付き建売よりだいぶ割高ですもんね
どうせ高嶺の花ですけど不思議に思ってました
憶測では、一概には言えない結構なバラつきにありそうです
回答になってなくてすみません(苦笑い)

No.1 22/08/17 19:51
匿名さん1 

家に限らず、商売をする時の販売価格と原価率は60~65%ぐらいで設定することが多いらしいです

つまり3000万円の原価は
1800万円~2000万円ぐらい?

・・・住宅販売って儲かるっぽいですね

  • << 3 自分にとって1000万稼ぐってとんでもなく大変なのに、ここぞとばかりに一瞬で持っていかれるんですね。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧