注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

長いけど、誰か聞いてください。長いので最後に飛んで答えてもらって大丈夫です!私は…

回答1 + お礼0 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
22/08/18 00:52(更新日時)

長いけど、誰か聞いてください。長いので最後に飛んで答えてもらって大丈夫です!私は中学一年生です

最近幸せなはずなのに幸せと思えなくなってしまいました、期待しすぎてるだけなんですけど

友達はいます。でも親友と言ってくれるような、言えるような人はいません。
ちょっと前まで仲がすごい良かったAも今はBとめっちゃ仲が良くなりました。これはしょうがない

学校に行ってない時、友達と会ってない日が3日、4日続くとすっごい幸せになれる。他の人のことを全て考えずに、忘れたように好きなものしか見ないで現実がら逃げられるからです

でも夏休みは部活があって、(A)も(B)もいる。
数週間前他の子が「Aさ最近Bとばっかおるよね。それで〇〇(私)が一人になっちゃってそれを察してCが『〇〇〜』って言ってるよね」ってAとBと私の前で言った。あ、客観的に見たらそうなんだって。今までCちゃんには必要として貰えてるってすごい1人で喜んでたのに、もうなんか全部否定された気になった。
そしたらAが「〇〇〜」って言ってくれた。Aにめっちゃ好かれてるわけじゃないけど、今も嫌われてはないと思う、Aから喋りかけてくるし、メールもしてくる。これで嫌われてたらもう終わりです

いい人間関係築くために自分を抑えて我慢して、できる限り人のことを考えるようにしてるけどそれ故自分で自分をぶち壊してる気がする。友達と笑い合える時もあるけど友達といる時は隠してる、家に帰ったらもうなんか辛いってなる。
別に必要とされないんだったら、みんなとは別のとこで勉強して高校生になったらまた学校に行くようにしたい、というか今すぐにでもそうしたい。でも親にも誰にもこのことは言ってないし言いたくない

前まで泣くことで気持ちが安定したけど、泣くと目が浮腫んで次の日に響くから泣けない
ストレスの発散方法もわからない。気分が低い時と高い時の差がすごい、自分でも疲れる
人間関係以外にもお父さんがいちいち絡んでくるからそれで本当に泣きたくなる。お母さんは唯一の味方

皆さんのストレス発散方法、こう言った時どうすれば良いか教えてください

タグ

No.3608472 22/08/17 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/18 00:52
通りすがりさん1 

https://youtu.be/Hf_9ujk2fZc

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧