注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

先日コロナに罹ってしまって仕事を休みました。 福祉施設で働いてるので特に厳しく…

回答2 + お礼0 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
22/08/18 08:18(更新日時)

先日コロナに罹ってしまって仕事を休みました。
福祉施設で働いてるので特に厳しく、友達と遊んだり旅行したりするのを本当に我慢してきたのに、どこでかかってしまいました。
職場ではみんな家族からの感染や職場での感染など、仕方ないことばかりで私が初めて自分だけで感染した人でした。そのためみんなからの視線が怖いです。若いからよく出歩いてるんだろうと偏見を持つような責任者で他の人が裏で言われてるのも聞いたことがあるので私のこともそう言っているんだろうと思ってしまいます。
仕事には復帰したのですが、毎日仕事に行きたくないと思ってしまいます。

私はどのような態度で仕事をしたらいいのでしょうか。

タグ

No.3608475 22/08/17 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/17 23:00
匿名さん1 

ここまで感染者が増加傾向なら罹らない確率のが低いと思います。日常の買い物でもなるときはなりますし。ここまで変異が進んでると周囲の方で軽度症状で罹ってる事さえ認識してない方いる可能性もあります。

然るべき方法で対応した。その後復帰した。
堂々としてるだけで良いと思う。

医療従事者ですが、医療現場や福祉施設って何か変な空気つくられますよね。完璧対策無理なのに制限かけて、やりきれ!的な。。
医療現場では、管理者に意見言うやついないから、変なガバナンスになりやすいのが原因なんでしょうけど。

No.2 22/08/18 08:18
匿名さん2 

友達も感染しないよう気を付けてましたが出先でファミレスに一人で入り
満席の店内
30分も居なかったのに数日後陽性
ファミレス以外、感染場所がないと言ってました
今は簡単に感染する
人は無責任に好き勝手な事を言う
今は気にしないで仕事するしかない

悪く言った責任者にブーメランが来るよう呪っておいた

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧