注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

進路のことで悩んでます!!! 私の学年にはいわゆる特別クラスと普通クラスという…

回答2 + お礼0 HIT数 202 あ+ あ-

nene( VmXUCd )
22/08/18 07:44(更新日時)

進路のことで悩んでます!!!
私の学年にはいわゆる特別クラスと普通クラスというものがあります。
簡単に説明すると特別クラスは2クラスあり、普通クラスは4クラスあります。
修学旅行で行くところも別々です。
特別クラスは主に英語専門のクラスと理系教科専門のクラスがあり、私は理系教科専門のクラスに通っています。
このクラスは今年からこの学年に設置されたものだったので私は今年からこのクラスに通っています。

そこで質問です!!
推薦での大学受験も視野に入れてるのですが、推薦受験の場合、普通クラスの方が圧倒的に有利なことに最近気づきました!(何も説明されなかったので)
(特別クラスは頭のいい子しか集まってないのに対し、普通クラスは平均的な学力の子が集まっているため、成績が出る際に周りの子たちが自分の学力よりも下だと自分の成績が高く付くためです。推薦では高校の成績も見られます。)

そのため、普通クラスへ移動するか本当に悩んでいます、、
移動するべきか他の人の意見も聞いてみようと思ったので参考にさせていただきたいです!

ちなみに、、、
「移動するメリット」 「残るメリット」
普通クラスには仲のいい友達が多い 周りの学力が高いため勉強のやる気になる
理系教科専門クラスはクラスはつまんない クラスが変わんないから安心
成績が高くつく 一応仲のいい子がいる
普通クラスには推しがいる

タグ

No.3608612 22/08/18 01:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/18 01:30
匿名さん1 

うーん、これは難しい!

普通の大学受験の場合はどうですか? この場合は、特別クラスのほうが、有利なんじゃない?

No.2 22/08/18 07:44
匿名さん2 

「普通クラスの方が推薦は有利」というのは、あくまで、指定校推薦の話ですよね?
総合型選抜なら所属クラス関係ないし。

「(指定校)推薦も視野に入れている」程度なのか、「目標としている大学学部からほぼ確実に指定校枠が来ることがわかっていてどうしてもそこへ行きたい」のか。

指定校枠狙って普通クラスになってから、具体的はその大学から枠が来なかったら?

今年初めて設定されたクラスとのことですし、まずは相談相手は学校の先生じゃないんでしょうか。
親も交えて(ここ大事)、個別に面談の時間をとってもらう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧