注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

先日以下について愚痴ったものです。 また愚痴+相談させてください…。 &…

回答2 + お礼2 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
22/08/21 10:30(更新日時)

先日以下について愚痴ったものです。
また愚痴+相談させてください…。

> いい人だけど困るって方がいて(Aさんとします)、その人に対しての言い方がキツくなってしまうのが悩みです。
>ミーティングをすると、Aさんは自分の頭に思い浮かんだことをぽんぽん話す+説明が下手なので話がループするかおかしな方向に進みます。
>Aさんの意見を採用して決めた方向性を、10分後Aさんが否定するっていうのがザラです。

今日もやられました…。
締め切りが9月末なので、ほんっとうにぎりぎりな状態です。
Aさんとスケジュールを作成したので、Aさんも把握しています。

それにもかかわらず!例のごとく言いたいことをぽんぽんいい会議を錯乱させます。
今回の会議では、上から「こうやって進めて」って言われたことを全うする必要がありました。
まー無視する無視する。

思いつきであれいいと思う!これいいと思う!と発言する
→その根拠は?と聞く
→ないけどーいいと思うけどなー
の永遠ループ。
Aさん個人の感覚をいける!と信用しきってる感じです。

お恥ずかしながら、「根拠なしで言ってても上はOK出さない。今やってることってこれまでと同じではないですか?」と今日怒ってしまいました。
(Aさんのほうがだいぶ年上なのに…)

私の言い方は大人の対応としては最悪だよな。
リーダーをやってるのですが、もっと上手くやれないのかな…。
と気落ちしています。

以前コメントいただいた方と同じ状況になりそうで、
Aさんはあんなにいい人なのに、あんなきつい言い方するなんて…
あの人めっちゃキレてたよ笑
みたいに言われ社内の立場も悪くなりそう。
とはいえなんとかしないとリーダとしての役目も果たせないし…。

ほんとに、上手くやれる方法、ないでしょうか…。

タグ

No.3609331 22/08/18 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/20 15:06
経験者さん1 

以前もコメントしました。

一見いい人だけれど、仕事で迷惑かけているのなら、いい人ではないのですよ。

自分も、的外れな意見を一生懸命な言う人のせいで、苦しみました。
明らかにパワハラだったり、誰に対しても嫌な態度ならともかく、一緒に仕事をしないとわからないけれど、かなり根本的に迷惑がかかる場合は、共通理解とならないので、困り者ですよ。

私が迷惑かけられた人は、社内スケジュールも理解できないバカでしたが、Aさんはわかってやってるので、違う種類のバカですね。


主さんの職場がまともなら、要点を箇条書きにして上に相談することはできませんか?
モンスターは周知して共通理解にならないと、主さんが正しいのに悪者にされてしまいますよ。
実際に、仕事に支障もきたしているのですし。

私の前職のように、上司はバカでわからない場合はお手上げでしょうね。

健闘を祈ってます。ハンドルネームを「経験者さん」にしておきますので。

No.2 22/08/20 15:41
お礼

>> 1 再度コメントありがとうございます!!!

本当にかかれている通りで…。
厄介なのが、とんでも発言を繰り返しているのが直属の上司なんです…。
さらに、ミーティングに出ている人たちも頭が悪いといいますか、全員が突拍子もないことを言う人たちで、おそらくなんで私が怒っているか分かっていないのでは?と思っています。
「あんなにいい人だし上司に対して何を怒ってんの?」のように…。

ちなみにいい人=普段はいい人です。
優しくて人当たりがいいって感じで。

スケジュールに関して、厳密には
スケジュールは立てられるけど内容はガン無視
時間がないと言っているのに関係ないことについて議論したがる
しょうもないところで議論を止める
といった感じです。

今、信頼している他部者の上司に話を聞いてもらっています。
相談したいのもそうですし、社内の人が敵になると困るなーと思い…。

No.3 22/08/20 17:54
経験者さん1 

上司がおバカさんなら、救いがたいですね。

私も、一番バカなのが社長で、迷惑な人はその社長が選んだ人なので、どうしようもなかったです。

どうして、社長はその人が、あんなに初歩的な仕事もできないことすら見抜けないのか。

社長ばかりか、割と優秀だった同僚たちまで、その人の私に対する悪意に気づかず、仕事の本質より自分が優位に立ちたいだけの無駄な提案を見抜けないのか、私は今も理解に苦しみますね。

主さんのまわりも、烏合の衆だらけでストレスが大きいと思います。

全然アドバイスは思いつかないのですが、メール会議に切り替えて、箇条書きで全て提出してもらう。
誘導尋問で、結論ありきで進めてしまう。くらいしか思いつかないです。

他部署の上司に相談できるのがよいと思います。
まともなジャッジをしてもらいたいですね。

No.4 22/08/21 10:30
お礼

>> 3 うわぁ………社長が選んだ人なんですね………。
それはもう………なんともしがたい………。
苦痛でしかないですね………。

メール会議、すごくありですね。
どうせ脱線に脱線するし、迷惑な人以外だって事前にお願いしたことをやってこないので、話し合う意味ってある?とは思っていました。
(まともな案はこないけど)案もらって集約しちゃった方が早そう…。

あとはメンバーの1人(迷惑な人ではないです)が社内全体に顔がきく人なので、変な噂を広められなければいいけど…
まあそこは、私も相談の形をとりながら自分だって苦しいんだアピールを繰り返していくしかないかもですね…。

社内ではないとはいえ、こうやって私の立場とか状況の苦しさを分かってもらえる人がいるだけですごく救われます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧