注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

よく、副業したら会社にバレると言いますが、なにでバレるのでしょう? 住民税が上…

回答6 + お礼0 HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
22/08/19 11:13(更新日時)

よく、副業したら会社にバレると言いますが、なにでバレるのでしょう?
住民税が上がることで、他にも所得があるのか?と勘繰られるのでしょうか。
iDecoのように所得控除できるものとか、ふるさと納税とか、うまく使えば大丈夫でしょうか?うちの会社は副業禁止ですが、貯金はなかなかたまらないし、かといって転職もすぐには考えていないので、副業しないと、ただ生きていくことしかできません。。いいもの食べたり自分にご褒美買ったり旅行したりするには副業しないとです。

No.3609604 22/08/19 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/19 10:53
通りすがりさん1 

理由は何であれ、禁止されてることをやるからにはバレた時の覚悟だけしとけばいいです。

No.2 22/08/19 10:55
匿名さん2 

コロナで収入が減っているので、政策としては「なるべく副業を認めなさい」という方向だと思います。公務員など特定の仕事でなく、本業に支障もなければ、副業がバレてもクビにするのは違法だそうです。

バレるのは、税のこともありますが、多いのは身近な人からのタレコミだと思います。

No.3 22/08/19 10:56
通りすがりさん3 

密告

No.4 22/08/19 11:01
匿名さん4 

年末調整でバレて同僚クビになった

コロナ禍前の話

今は副業オッケーにうちの会社なりました

No.5 22/08/19 11:06
匿名さん5 

同じ事を考えた事があります。
たぶん税金関係で簡単に足がつく、とは思いますがネットで調べてみると回避手段がないわけではなさそうです。

それよりも匿名さん2の方も書かれていますが、タレコミ等でバレる可能性が高いと思います。
学生時代にアルバイトで一緒だった副業おじさんが職場の人と鉢合わせする場面に居合わせた事があります。めっちゃ気まずそうでしたね。

うちの会社は一時期社長が副業容認を前向きに検討したいと言ってましたが、一転して絶対禁止になってしまいました。今の職を失うわけにはいかないので副業は諦めました。

No.6 22/08/19 11:13
匿名さん6 

うちの会社も基本的には副業禁止ですが、事情がある人はケースバイケースで承諾されます(されなかったら違法らしいです)
うちもそうですが、仮に副業OKになったとしても、特定の産業では許可が得られません(その産業との関係が疑われるだけでマズイから)
上司に相談した方がいいと思います。

住民税の通知書って、納税の控除を差し引く前の住民税が記載されてるから、ふるさと納税でも誤魔化すの無理です。
税金を寄付によって納めてる等々、納める形は違っても、税額そのものから控除されている訳ではないから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧