注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

一戸建てについて。 主人も私も福岡の車必須の地域に育ちました。 今は実家…

回答5 + お礼0 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
22/08/19 15:03(更新日時)

一戸建てについて。
主人も私も福岡の車必須の地域に育ちました。

今は実家から1時間半ほどの
博多に住んでいて徒歩圏内にスーパー、病院、娯楽施設、何でも揃います。

地下鉄もあり
通勤も8分と、とても便利です。

子供も産まれた為、家の購入を考えています。

お互い長男長女で親の将来を考え、
お互いの実家から30分程の少し田舎に一戸建てを
と考えてますが、

やはりマンションではない為、立地が悪く
駅からも10分〜15分歩くしスーパーも徒歩圏内にあるかないか。

地元の人はみんなそんな感じのところに一戸建てを建ててます。

友人や両親に至っては駅まで40分以上
スーパーなんて歩いて1時間など。

マイホーム立てましたと言ってる友人は車必須地域ばかり。

免許返納や車が使えなくなったら将来って買い物とか病院はどうするのでしょうか?

タグ

No.3609652 22/08/19 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/19 12:11
匿名さん1 

で、主さんの質問は何?
不便な立地の戸建てor立地のいいマンションか?
それとも立地の悪いところで車使えない場合、どうしたら良いのか?ということ?

何れにしても歳とったら生活にとって利便性の良いところ優先にした方がいいよ。

No.2 22/08/19 12:46
匿名さん2 

最近は、そういう地域にコミュニティバスのようなものを走らせる自治体も増えてますよね。
ただそれも、当座の対応というだけで、これから人口も減り税収も減ってくると、だんだんそういう不便なところへの公的な対応も限界が来て、いま住んでいる人の高齢化とともに、住人もいなくなっていって、廃墟団地化するというのが、もうちょっと長期的な将来じゃないでしょうか。

すでに一部では、焼き畑開発的にあちこちに開削して作られた住宅団地では、新しい宅地との競争に負けて放棄されるところも出てきていますし、利便性の悪いところはだんだん淘汰されていくでしょうね。
それに対して、自動運転などがどの程度間に合うか次第というところもあるかと思います。

No.3 22/08/19 13:17
通りすがりさん3 

年取ったら子供達も独立してるし夫婦2人で暮らすなら大きな家も要らない。

老後は介護が必要になってたりするから家売って老人ホームに入ることになるかもしれない。

だから定年までに払い終わるようにして定年後にマンションに引っ越すとか考えたらいいと思います。

No.4 22/08/19 14:46
匿名さん4 

都内とか大都会以外は、みんなそんな感じですね。
うちの実家の周りも、若い人は車必須と言ってる地域ですが、もはや免許のない(または返した方が良い)年寄りばかりです。
地域が高齢化して行ってるなぁ、と実感します。
高齢夫婦2人だと、買い物は週に1回とか高齢者タクシーでまとめ買いしたり、生協の宅配頼んだりしてます。
実家の方の高齢者タクシーは、有料で普通のタクシーくらい料金かかりますが、乗り降りに手を貸して買い物待ちし、荷物も玄関先まで運んでくれます。
自分で徒歩でスーパーに行けても、お米など重いものは、運ぶのも大変になりますよね。
外出が、週に何回か近所へのお出かけや通院くらいなら、普通のタクシーでも車の維持費より安そうです。

No.5 22/08/19 15:03
主婦さん5 

≫免許返納や車が使えなくなったら将来って買い物とか病院はどうするのでしょうか?

主さんは、親御さんがそうなったときにために、お互いのご実家から30分程の少し田舎に戸建てを考えておられるのではないのでしょうか?
それを代々繰り返すのではないかなと思います。

個人的には、そうなる前にもっと便利な場所に移るのがいいと思っています。
戸建てでも特に二階建て三階建ては、将来足が悪くなったときにとても不便です。
二階三階は、ほぼ使わなくなります。
平屋でも、上がり框が意外と高くて、家の中にも段差が多く、高齢になってから自分たちだけで暮らすには不便だなと親を見ていて思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧