注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

結婚できないと思った人と付き合い続けることについてどう思いますか? 友達が…

回答4 + お礼4 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
22/08/19 21:30(更新日時)

結婚できないと思った人と付き合い続けることについてどう思いますか?

友達があと数ヶ月したら彼女さんと同棲するらしく同棲への不安について相談されましたが、私は別のことが気になってしまいました。

彼女さんは20代後半に差し掛かったくらい、友達は学生で、お互いに将来は誰かと結婚したいと思っているそうです。
友達は子どもがほしいけど彼女さんは絶対に
ほしくないと言っていて、その他にも一緒に生活する上で合わないと思うところがいくつかあるようです。
友達は今すでに結婚はできなさそうだと薄々感じている、同棲してみて最終的に判断するけど結婚できないと思っても気持ちが冷めるまでは一緒にいたいと言っていました。

私は、結婚したいと思う女性にとって20代半ばや後半は大事な時期だから結婚できないと思った段階で早めに別れてあげたほうがいいと思ったことを友達に正直に話しました。
しかし、友達は彼女さんのことが好きだ、結婚できないと思っても離れたくはない、彼女を説得できたら自分に合わせてくれるようになるかもしれないから好きなうちは一緒にいたいと言っていました。

私は友達の彼女でもなんでもなく、彼女さんのことも友達が話す限りでしか知りません。
全然関係ない外野の立場なので本当に余計なお世話なのはわかっています。
でも、友達はもし同棲して結婚できないと思っても、自分が好きじゃなくなるまではそのことを彼女さんに伝える気はない、離れていってしまうかもしれないからと言っていたところがどうしても気になってしまいました。
私も将来は結婚したいと思っているので、もしその時付き合っている人がそんなふうに思っていたら嫌だなと思ってしまいます。

もし皆さんが友達や彼女さんの立場だったらどう思いますか?
まとまってない長文ですみません。皆さんの意見を聞いてみたいです。

タグ

No.3609968 22/08/19 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/19 20:31
匿名さん1 

主さんは知らないその女性の為を思ってあげられて優しいね。
その友達の考えが同棲中に変わる可能性もあるよ。
そっとしておきましょう。

No.2 22/08/19 20:35
匿名さん2 

その友達は非常に自己中心的ですね。
相手を本当に好きなら相手のことを思って自分は身を引くくらいが本当の好き、じゃないでしょうか。

彼は自分の事しか考えてない。
そんなのに捕まったら気の毒。

No.3 22/08/19 20:50
匿名さん3 

その友達も合わない。と感じているように、きっと彼女さんも薄々合わないかも?と思ってるはず。
別れを切り出すのは彼女さん側だとおもう。
だから、そっとしておいて大丈夫だとおもう。


でも、主様が友達のことも、彼女さんのことも考えて発言してるなんて、とても優しい心の持ち主です

No.4 22/08/19 20:51
お礼

>> 1 主さんは知らないその女性の為を思ってあげられて優しいね。 その友達の考えが同棲中に変わる可能性もあるよ。 そっとしておきましょう。 そうですね。今はそう思っているけど同棲が始まったらまた考えが変わるかもしれませんね。
このことは彼女さんと友達の問題なので、そっとしておこうと思います。
ありがとうございます。

No.5 22/08/19 20:54
匿名さん5 

赤の他人と付き合うんだから、子供や結婚も含め、性格や考え方が合わない部分は必ずありますよ。
ぴったり合うわけがない。
それを擦り合わせたり、歩み寄ったりしながら、付き合って行くものだと思うよ。
やってみて折り合えないことも、そのせいで別れることも勿論あるでしょうけど、それも仕方ないよね。
婚前のお付き合いって、他人同士で協調し合える相手か、見極めてる段階だと思う。
相手と考えが違う部分を、わかり合えるよう努力したい気持ちとか、本人たちにしかわからないと思います。

No.6 22/08/19 21:04
お礼

>> 2 その友達は非常に自己中心的ですね。 相手を本当に好きなら相手のことを思って自分は身を引くくらいが本当の好き、じゃないでしょうか。 彼… 私も友達が自分の気持ちにばかり目を向けていて、彼女さんの事情はあまり考えてないように感じられてもやもやしていました。
年の差があるので甘えている部分があるのかもしれませんが、友達には自分だけじゃなく相手のことを思って行動できる人になってほしいと願います。

No.7 22/08/19 21:26
お礼

>> 3 その友達も合わない。と感じているように、きっと彼女さんも薄々合わないかも?と思ってるはず。 別れを切り出すのは彼女さん側だとおもう。 だ… 彼女さんにも彼女さんの思いや考えがありますよね。
最終的には二人で決めることだから、そっとしておこうと思います。
自分には関係ない話に口を出すなんておせっかいだなと思っていたので、優しいと言ってもらえて少し気が楽になりました。
ありがとうございます。

No.8 22/08/19 21:30
お礼

>> 5 赤の他人と付き合うんだから、子供や結婚も含め、性格や考え方が合わない部分は必ずありますよ。 ぴったり合うわけがない。 それを擦り合わせた… 何もかもぴったり合う人はいないから、違う部分をわかり合えるように頑張ったり歩み寄ろうとすることが大切なんですね。
私はまだ結婚を考えたお付き合いはしたことがないので勉強になりました。
本人たちにしかわからないことに私が口を出すのは野暮ですね。
彼らを信じてそっとしておこうと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧