注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

学校の人に成績の低さをよく笑われたり、授業で周りとの差を感じたりして精神的にきつ…

回答1 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
22/08/21 21:57(更新日時)

学校の人に成績の低さをよく笑われたり、授業で周りとの差を感じたりして精神的にきついです。受験勉強が思うように進まず、何もかもやる気力が起きなくなる時があります。周りに避けられていて話せる友達は誰もいないし、人に話しかける気力も起きなくなって孤独感を感じることが多いです。親は精神的に参っているようで味覚障害とか起こしてます。親に受験の話すると睡眠時間減らされて体調不良になるので成績が上がるまで志望校の話とかあまり話したくないです。実際寝込んだこともあります。精神的にきつい状態が続いてしまうのを何とかしたいです。どうしたらよいと思いますか?

タグ

No.3610045 22/08/19 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/21 21:57
匿名さん1 

ストレートに言うと誰かに相談する他ないと思います。
でも、その相談するってことが難しいんだよね…分かります…いや、そんな簡単に共感しちゃダメなのは分かってます。
主さんは本当につらくて、相談も出来なくて、何もできないような気がしてきて…
今まで頑張ってたから今はそうなってるとか言ってもあまり納得しないのではないでしょうか?
今まで頑張って無かったからと言って自分を責めてしまうことはありませんか?
知らず知らずのうちに努力してるんですよ、
安易に大丈夫とかは言えないので、上手く励ませないですが、休むことも勉強であり仕事であると考えらないですかね…?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧