注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

ドラム式洗濯機と、従来型で、迷い中。 身長が高いので、床にかがんだ姿勢で、洗濯…

回答5 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
22/08/20 13:36(更新日時)

ドラム式洗濯機と、従来型で、迷い中。
身長が高いので、床にかがんだ姿勢で、洗濯物を取り出すのが苦痛になりそうで。
両方使ったことのある、できれば50代以上の方、アドバイスお願いいたします

タグ

No.3610134 22/08/19 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/19 23:34
通りすがりさん1 

ドラムに憧れて買いました。 
良かったのは水が少なくて良かったこと。乾燥機つきを買ったので、雨を心配しなかったこと。

でも…洗濯機の前に何も置けない。故障しやすい。洗濯機のカビ取りが面倒…等の理由で、結局従来型に変えました。

ちなみに50歳です。

No.2 22/08/19 23:48
匿名さん2 

ドラム式にしたい理由は何かありますか。ドラム式のいいところは節水と乾燥機能が優れているところかなと思います。

ドラム式と縦型は動き方(洗い方)が違うのでドラム式は洗いが優しいので生地は傷みにくいけど頑固汚れだと落ちにくい。今のドラム式はその辺も進化しているので改善されているかもしれませんが。

たっぷりの水でゴイゴイ洗う分縦型洗濯機のほうが汚れ落ちはいいような気がしますが、普通モードだとシャツもタオルもすぐにクタクタになってしまうと感じます。

泥汚れ、油汚れなどがないならドラム式でも十分落ちるとは思います。

出し入れはあまり気にならなかったですが、蓋が手前に開く分スペースが必要です。狭いとやりづらいかもしれません。毛布とか大きいものだと取り出しはドラム式の方が楽かもしれないです。

乾燥機を使う家庭ならドラム式は便利です。何を重視したいかだと思います。

No.3 22/08/20 09:36
匿名さん3 

縦型の乾燥機付き使ってます。
ドラムは確かに屈むのがめんどくさい笑
あと蓋の開閉スペースかなりいるよね。
洗浄力は縦の方が高い。

No.4 22/08/20 13:32
匿名さん4 

苦痛と言っても洗濯物を取り出す時だけでしょう?どちらも余り変わらんと思いますよ!経済的考えるなら旧式かな!

No.5 22/08/20 13:36
匿名さん5 

ドラム使ってます

メリットは節水、乾燥が早い、出し入れするとき洗濯機の前にしゃがんだり座ったりするのが腰を曲げるよりも意外と楽

デメリットは洗濯槽のカビ取り洗浄、本体がデカイ、値段

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧