注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

中学校の教員をしてます。夏休みの部活の顧問をしてるのですが、正直、休みが減るし、…

回答9 + お礼2 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
22/08/21 06:04(更新日時)

中学校の教員をしてます。夏休みの部活の顧問をしてるのですが、正直、休みが減るし、私はそこまで熱意もなく、大会では心の底から負けてくれと思ってしまいます。

勝ち進めばまた次回も引率にいかなければいけません

こんな考えは悪いと思いますか?

タグ

No.3610571 22/08/20 14:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/20 14:19
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

悪いと思います。
「やりたくない」と表明して折衝するのが良いと思います

No.2 22/08/20 14:24
匿名さん2 

学生です。人は自分が思うより敏感です。先生が休みたいから負けて欲しいと思っていれば生徒は敏感に感じとります。
先生方が大変なのはバタバタしているのを見たらわかりますが教師という立場上生徒を全力で応援できないなら顧問もしくは教師も辞めるべきです。

No.3 22/08/20 14:33
匿名さん3 

酷いと思います。
部活で真面目に頑張っている人達に対して失礼ですよ。

No.4 22/08/20 14:50
匿名さん4 

生徒に気づかれなきゃセーフ。

No.5 22/08/20 14:58
匿名さん5 

主さんに批判的な意見が多いですが、私はお気持ちわかります。教員の仕事量ってハンパないですよね。
主さんが悪いのではないと思います。教員の部活の顧問について、外部に委託する動きも出てきてますよね。学校側の問題だと思います。

No.6 22/08/20 14:59
匿名さん6 

教師はみんな生徒より自分のことだね。何で教師になったんだろう。
悪いというか、もう諦めてるよ。

No.7 22/08/20 15:04
匿名さん7 

いいとか悪いじゃなくて

そんな考えの人間がなんで顧問やってるの?

No.8 22/08/20 15:05
匿名さん8 

学生です。

確かに、見るからに教師の仕事は大変そうでしたし、特にやったことのないスポーツの部活なら、なおさら大変そうだな、と心の底から思っていました。

しかし、他の回答者さんも仰るように、やっぱり教師のやる気は、生徒に移ります。
生徒自身でも、もともとやる気ない人もいるでしょうが、「せっかく頑張ってるのに…」ってなってしまう人もいます。
松岡修造ほど熱意を上げろ、ということではなく、頑張れよ、とか笑顔で言うことは大切だと思います。

夏、暑いですけど頑張ってください。



追記:部活のやる気うんぬんと教師を辞めることはあまり関係ないとは思います。そもそも教師に部活の顧問をやらせてる方がズレていると思うので。

No.9 22/08/20 15:51
お礼

部活手当も赤字ですし、試合会場までは自腹です。
しかも、早朝から勝ち進めば夕方までです

顧問はやりたくはないのですが、断れませんし、仕方なくやってます。

1試合で負ければ即帰宅できるしと思い心の中で相手選手を応援してしまいます。

No.10 22/08/20 15:53
お礼

部活の顧問が外部委託になると言うことも今後の部活制度も変わるような案も全国的に出ていますので切実にお願いしたいです

また、部活制度廃止もありだとも思っております。

全くそのスポーツ経験がない顧問とかざらにあります。

No.11 22/08/21 06:04
匿名さん11 

うちの顧問の先生もいっぱい大会のために準備頑張ってもらってるけど心の中ではそう思ってるのかなぁ…。だとしたら悲しい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧