注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

20代娘が認めてない男の子と勝手に結婚しました 離婚母子家庭です よくその男…

回答11 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
22/08/20 16:33(更新日時)

20代娘が認めてない男の子と勝手に結婚しました
離婚母子家庭です
よくその男の子と一緒に部屋に籠って、堂々と二人でお風呂に入って私の前通ったり
注意したら男の子の方が「何なんですか、過干渉ですよ」と言ってきて軽く口論になったり
色々とそういうことがあった末に勝手に家を出て籍を入れたと報告だけされました
住所は教えてくれないと言います
男の子の親にはきちんと挨拶して娘とも仲が良く付き合いもあると言ってるんです
私は違うから教えたくない、男の子の親には娘は早くに両親亡くした身寄り無しだと言ってあるそうです

親って虚しい役割ですね
娘にとって私は何だったんでしょうか

タグ

No.3610598 22/08/20 15:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/20 15:13
匿名さん1 

人の家に来て一緒に風呂に入って、過干渉ですよって…相手の男の子の頭は大丈夫ですか?
そういう男に依存してしまって、娘さんの性格も変わってしまったように思われますね。

No.2 22/08/20 15:18
匿名さん2 

彼氏も大概ですね😓
縁を切って正解かもしれませんよ?

No.3 22/08/20 15:25
匿名さん3 

わたしにも21歳の娘がいるのでよくわかりますが、なんともまぁー
一生懸命育てた娘がそんな人と結婚してしまって…、苦労のにおいがぷんぷんしますよね

両親は亡くなってるとか、住所を教えてくれないとなると、もう娘さんには考えがあっての事なのでしょうね、主さんは娘さんに認められてないのだと感じました。

娘さんは結婚相手にお任せしましょう。

No.4 22/08/20 15:26
匿名さん4 

酷い娘さんだと思います。
許せません。
絶縁された方がいいですよ。

No.5 22/08/20 15:43
匿名さん5 

人は無意識に自分の不利な情報は隠したり相手が全部悪いように感じさせる話し方をしますから。

娘さんがそこまでするのは、主さん、正直毒親だったのではないんですか?
彼氏に関係なく最初から主さんのことが嫌で嫌で縁切りたくて、そこに協力してくれる彼氏を得たから実行した。
さすがにいないことにされる親ってよっぽどですよ。

今まで見てきた人たちの例では、子供の方が親をそこまできっぱり捨てるケースは親がよっぽどひどいことが多かったですよ。
こういう子供が親に冷たい話では無条件に親を擁護する人がまだまだ多いが、子供が親を捨てるハードルは逆の場合よりも高いんです。
毒親の知識を日本はもっと広めた方がいいと思ってます。

No.6 22/08/20 15:51
匿名さん6 

彼氏に洗脳されたんですよ。

下手に関わると酷い目に合うかもしれないので、離れた方がマシだと思ってください。

シングルマザーで育てたことを感謝で捉えさせず
恨みで洗脳してる可能性もありますね。

うちの姉が旦那に洗脳されて、薬剤師まで育て上げたのに
親に暴力は振るうはお金は脅して巻き上げるはのいじめ三昧。
生かしてやってるだけマシだと思えと言うししかも本気で言ってます。

No.7 22/08/20 16:02
匿名さん7 

もう子供はいないものとして過ごせば良いのかも。
後から泣きついてきても、貴女のお母さんは死んだのでしょ?と突き放して良いと思いますよ。
寧ろ娘さんもそれを望んでるのでしょう。
お互い別々の所で、他人として生きていけばいいんです。

それでも将来反省したと謝ってきたら、その時に考えれば良いし、今後連絡がなければ元気にしてるのだと放置すれば良い。

No.8 22/08/20 16:02
匿名さん8 

向こうのご両親が甘やかしているのだと思います。

主さんは自分の第二の人生を充実させて下さい。

No.9 22/08/20 16:03
匿名さん9 

じきに貴女に泣きついて出戻ってくると思います

No.10 22/08/20 16:03
匿名さん10 

主さまが 認めなくても 成人なので勝手に婚姻届は出せますよね。類は友を呼ぶ。彼氏が常識を知らないと思うのであれば 娘さんも似たり寄ったりと言うことですね。もし娘さんが 困ったことがあって 頼ってきたら 受け入れてくださいね。

No.11 22/08/20 16:33
匿名さん11 

経験がないとわからないと思いますが、5さんの言うとおりです。
私も子供の頃からパーソナリティ障害のモラハラ親から早く逃げたいと思いながら本音は言わず耐えて暮らし。
結婚すれば親より夫が私の身柄に法的に強くなるので、私からずっと話を聞いてた夫が作ってくれた席でやっと安心して堂々と本音ぶちまけられました。
親はそれでも反省どころか周りに私が男に洗脳された、私が親を虐待した等と私を悪者に言い触らしてました。
まともな人間なのは夫の方です。
こういうのは一度距離を置いて向き合うのが良いと言ってその後も一生懸命間を取り持ってくれましたが、その夫も最後には私の親を見放しました。
あそこまでだと知らずに悪かったと言って、私を大切にしてくれています。
そういう親ほど何も知らない他人に嘘をつくのがうまい。
例えば日常的に殴ってても、悔いてる演技しながら「どうしてものときに一度二度殴ってしまったことはある…あれで傷つけてしまったのか…」とか言うレベルの嘘つきです。
嘘とわかってる私本人の前で。
そういう親を持つともう地獄です。
他人なら逃げれるし人も味方してくれやすいが、親というだけで人にはその異常さを理解されにくい。
親がまさか子供を陥れたり愛がないはずがないと、なぜか人々は思い込んでるから。
親をよく知る親戚たち等は普通に私を信じてくれてますが、深い付き合いのない他人はすっかり騙されてます。
逆に言えば深い付き合いの味方は親にはいない。
深くなればバレて逃げられてるから。
どっちが真相かはもうスレではわかりませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧