注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

僕は高校2年生でこの季節はとても暑く日中は僕の部屋は36℃にまで達します。そこで…

回答3 + お礼0 HIT数 320 あ+ あ-

学生さん
22/08/21 11:36(更新日時)

僕は高校2年生でこの季節はとても暑く日中は僕の部屋は36℃にまで達します。そこで母は「電気代が高くなるからつけるな、つけたかったら家の電気代払え」と言います。1度付けているのを見られてしまい父にリモコンを捨てられてしまいました。ちなみにリビングではエアコンをつけています。でも僕が暑くてリビングに行くと邪魔になるからと降りてはいけないことになっています。高校1年生からずっと定期代(17810円)、携帯代(中2から月々10000円)を自分で払っています。お金は小さい頃から貰ったお年玉や祖母からのたまに貰うお小遣いなどで生活しています。バイトは学校では原則禁止で身の回りでは見つかりやすい環境なので出来るような感じではありません。父や母からはお小遣いなどは貰っていません。どのようにしてこの先あと1年半ほど就職するまで生活をすればいいでしょうか。妹は高校1年で携帯代は払わなくても何も文句は言われていません。夜中に帰っても楽しかったならいいよと言って甘やかしています。これは家族内で僕は嫌われているのでしょうか?

タグ

No.3611141 22/08/21 04:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/21 05:52
匿名さん1 

酷い親ですね
虐待ですよ

No.2 22/08/21 08:42
主婦さん2 

横レスなんですが、定期代は仕方ないにしても、携帯代高すぎます。
格安スマホにすれば月980円位から高くても楽天の2980円です。
端末代が入ってるんでしょうか。
格安スマホのキャンペーン時に端末セットの数千円のを買って、いまのを売却してもいいかも。

定期代高いとこを見ると、学費が妹さんより高いとか、部活にお金がかかるとか、違う理由がありそうな気がします。

No.3 22/08/21 11:36
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

嫌われてるね。
エアコンつけてる部屋にいる友達出来たら彼女の部屋に入り浸るしか無い

将来介護する必要はない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧