注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

中間管理職のものです。 仕事で付き合いのある方はことあるごとに私どもの部署の対…

回答3 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
22/08/21 10:13(更新日時)

中間管理職のものです。
仕事で付き合いのある方はことあるごとに私どもの部署の対応にクレームをつけ謝罪を要求してきます。
上司は私達に落ち度はないことを理解してくれていますが、ことを穏便に済ませるため、その都度謝罪してきました。しかし、このようなことが度々続くようになり、精神的に限界を感じるようになってきました。
相手方は謝罪を受けることをまるで楽しんでいるかのよう。
上司は謝らなければ余計ややこしくなるから、というのですがどのようにするのが良いのでしょう。


タグ

No.3611197 22/08/21 08:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/21 08:20
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

申し訳ありませんが、あなたに上司がいて、その上司が謝罪しろと言うなら、基本的にはそれに従わなくてはならないと思います。

それに納得がいかず、且つあなたの立場ですぐできることと言えば、その上司と、その取引先への謝罪について、本当に謝罪しなければならないほどのものなのか、ということを含めた、今後どうすべきかという部分について話し合うことです。

そもそも、どういう種類、レベルのクレームかは、こちらではわかりませんので、どういう話をしたらいいのかもわかりませんが、一つ言えるのは、何もしなければ、何も変わらない、ということですので、ご承知おきを。

あなたがそれをどうしてもしたくなくて、他部署への異動願提出や、退職を申し出るということも、精神的苦痛を避ける意味では、もちろんアリだと思います。

No.2 22/08/21 08:29
匿名さん2 

お金の為と割り切って感情を殺して謝罪する。

No.3 22/08/21 10:13
匿名さん3 

私も同じようにこちらには非がないことは会社としてその通りだがなんせ相手は重要なお客様。とにかく謝罪せよとか上の者を出せ…出来ないことを何とかしろと要求されることも全く理不尽でした。長時間電話連続の嵐。私はこれが仕事だから割り切ってました。ご理解いただくよう
丁寧にご説明して…大変申し訳ございませんがそれは出来かねます…の繰り返し。考えたら結論は出来ないと会社で決まっているからある意味楽だし会社としてもコンプライアンスからして出来ないものは出来ない。大変申し訳ございませんのおうむ返しを繰り返して言えばいのだから。謝罪するのが仕事の部署なら上等。謝罪して給与、賞与貰えるなら上等、いくらでまゃやってやろうじ
ゃないか、長時間電話で残業となれ
ば残業代もつくし、社内でもあそこは大変な部署だなの評価も周知されているからラッキーくらいに考えていました。プロになりきりクレーマー対応の俳優になりきりました。面従腹背の慇懃無礼なプロ俳優に徹する。。面従腹背。心では、このクソ野郎が!と常に呟いていましたが。長電話で耳たぶが痛くなることはありましたが、決して辛くて落ち込んだり私生活に悪影響はありませんでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧