注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

ADHDについて教えてください。 兄の息子 小学1年生で夜中に勝手に家から出た…

回答4 + お礼0 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
22/08/21 11:19(更新日時)

ADHDについて教えてください。
兄の息子 小学1年生で夜中に勝手に家から出たり家の二階の部屋から出たりとか一度骨折してます。

何回も警察に保護されてます。学校でも教室でじっと出来なくて走り回ってます。
兄夫婦達も厳しいし怒っても何回も繰り返します。

でも実際 母の家で集まったり実際に甥っ子にあったら 聞く話とは違いおとなしくて私も小さい子供いるんですが面倒みてくれていい子です。

母に甥っ子いい子だけど本当にADHDなの?と聞いてみたら 親がいる前ではおとなしい。でも先生に診断してもらってADHDの判断うけたからそうでしょ。と言われ


それって自分の中で親の前だからちゃんとしよって判断できるってことじゃないですか
発達障害の子ってそうゆうの判断できなくてどこでも暴れまわる感じだと思っていました。

自分の中で計算できる子もADHDなんですか?
私は甥っ子はADHDじゃない気がします。


タグ

No.3611283 22/08/21 10:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/21 10:43
通りすがりさん1 

私も診断受けたら該当する可能性があるんで、自分の子供時代の話ですが、常に多動してるわけじゃないんですよ。
親戚のおじさんとか学校の先生の前では、大人しくて母親だけには反発してましたね。
躾なんだけど、当時の私には理解できなかった。
兄夫婦には相当反発してるんじゃないでしょうか。
家から飛び出すのも、私には理解できます。
感覚的には、虐待をする両親から逃げるって意識なんで。
躾をしない主には、穏やかなんで異常がわからないと思います

No.2 22/08/21 10:53
匿名さん2 

もしかしたら〜

長男のお子さんが障害児だから、
高齢になった実家の親の面倒は自然の流れで主さんにお願いしたいとか??

もしも、AD HDじゃない場合はそんな事も考えられるかも?

No.3 22/08/21 11:14
匿名さん3 

ADHDとASDの合わせ技かな。
一口に発達障害といっても重度〜軽度と色々あって、四六時中多動か?と問われたらそうでもありません。
限定的な条件で発動する場合もあります。

それにもう診断受けてるんだから素人がとやかく言える問題ではありません。
納得いかないなら主さんが費用負担して診断書もらってきてもらったらどうでしょうか?

それかお兄さんの家に泊まらせて貰うとか。
事実を知れば甥っ子はADHDじゃないなんて素人判断できなくなりますよ。

No.4 22/08/21 11:19
匿名さん4 

私の兄ADHDで家と外だとまぁ違いますよ。
家だと本当トラブルメーカー。
でも学校の勉強は普通にできます。むしろ暗記力とか私よりも抜群にいいです。通知表には先生からのコメントで授業中に席を立つとかお喋りがやめられない。とか
多動、衝動性、注意散漫とかで社会から見たら変わってる人とみられるかとは思います。注意力がないので怪我もしやすいです。
でも知能が低いわけではないので、人間関係の計算だって普通にできます。本人はそれを感じ取って疎外感だったり辛い思いを沢山してると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧