注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

退去時の敷金返金について。 近々半年しか住んでいない物件を引っ越し予定ですが、…

回答1 + お礼0 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
22/08/22 19:20(更新日時)

退去時の敷金返金について。
近々半年しか住んでいない物件を引っ越し予定ですが、退去費用にクリーニング代や畳、襖の交換などが含まれています。2DKで一部屋畳あり、敷金で15万程度払っています。特約に上記旨は書いてあり、説明も受けましたが、今色々調べていると畳や襖の張り替えなどは原則貸主負担だと知りました。そういった原則の話は聞いていませんが、特約にあればやはり敷金から引かれますか?
前回のフローリングワンルームでも半額しか敷金は返ってこなかったのですが、敷金全額返ってくる物件もあったので、正当なのかぼったくりなのかわかりません。ワンルームのときは少額でも返ってきたし、そもそもはじめの敷金も6万強だったので、まあいいかと思えるのですが、今回は額が大きいのと以下★のようなことがあり管理会社に対して不信感しかないため、ぼったくられるのが怖いです。
また、退去時の立ち合いで具体的な金額がその場で出ないと思うのですが、以前はその場で内容説明だけうけ、サインを求められました。金額が確定し、書類をメールや郵送でもらってからのサインでもよかったんですかね?
今まで敷金はほぼ返ってきていたし、立ち合いでは掃除入念にしたり傷の説明を軽くしたりはして「綺麗に使ってますね~問題ないですね~」って感じだったのにクリーニング代で半額引かれたので、本当は私がつけてない傷とかも入っていたんじゃないかと思ったりしてます。

★入居時の契約のときになって物件探し時は鉄筋コンクリートで表示されていたのに契約書には鉄骨になっていて、管理会社のミスで表示間違いだった。
★騒音トラブルないって言っていたのに両隣の子どもの声やテレビの音、上階の足音、外の車や電車の音がひどかった。前の居住者は大家の知り合いで管理会社が管理しておらず、その居住者と隣の住人とで騒音トラブルあり、壁の工事が入ったりしてたことをその隣の住人(騒音主)から聞いたが管理会社は把握してなかった。把握してないのにトラブルないと言いきれなくないか?結局眠れず体調を崩して入院し、仕事も辞めることになった。私の耐性の問題もあるから、管理会社の責任ではないけど、トラブルないと無責任に言ったのが許せない。
★入居して半年たたないのに、設備の不具合が多すぎる。ひどいのは引っ越し日からキッチンの換気扇がボタン押すと消えなくなり、ぶぉーんという音がひどいなか修理がくるまで眠れず我慢した。またエアコンの水漏れがあり、業者に掃除してもらったら「今までこんな汚れたエアコンみたことない」と言われるほど汚れていて、入居前に掃除って入らないのか?

この物件、管理会社、紹介した不動産屋に対して怒りしかないため、冷静な判断ができてないと思うので、畳のある部屋を退去した方がいたら敷金はどれくらい返ってきたか、特約にあったら払わないといけないのか、教えてほしいです。

タグ

No.3611421 22/08/21 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧