私の心が狭いのか皆さんの 意見を聞かせてください。 乱雑長文です。本当にす…

回答7 + お礼0 HIT数 462 あ+ あ-

匿名さん
22/08/22 13:02(更新日時)

私の心が狭いのか皆さんの
意見を聞かせてください。
乱雑長文です。本当にすみません。

娘がいます。初めての子供です。
育児という未知の世界で毎日何とか必死に
頑張っているつもりです。
旦那は育児に積極的ではない方です。(多分…)
全くしてくれないわけじゃないんです。
言われたらする。
言われなければしないタイプです。

お風呂は最近やっと「入れて」とお願いして
入れるようになりそれがルーティンです。
しかしお風呂の入れるタイミングは
私が夕飯作っている時などタイミングは
お構い無しに入れてくれます。
もちろん上がる時は「上がるよー」っと
言うだけ。その後はバタバタと私が…
って感じです。オムツも頼めばしますが
うんちは変えたことがありません。

1度「やってみる?」と聞くと
「見て覚えるから」と言われそれ以降は…
自分から娘のオムツをチェックしたり
自発的に変えてくれたりはありません。

土日たまに私が朝体がキツい時は
娘とテレビを見ててくれる…そういった
所でしょうか。

これは育児に協力的に入りますか?
私はもっと旦那と「こうでもないね」
「あーでもないよね」っと共有して
育児をやっていきたいんです。
もし私が娘に手が離せない時は
家事を少しでも率先してして欲しい。
「今日はたまには夜お弁当買おう」とか
少し優しさが欲しいです。

私は仕事をしていないので家事育児だけ
していたらいいのですがそこまで求めるのは
ダメなことなのでしょうか?

旦那の言い分は平日は仕事して
クタクタだから育児をそんな全部
求められてもできない。
その分土日するから。と言われます。
が、実質土日もさほど変わりません。
しかし、自分では協力的に家事も育児も
しているみたいなのです。

そんなに言うなら日中働いてみなよ。
全て求められても困る。
家族のために働いてる事を当たり前に
思わないでね。これが旦那の言い分です。

私は別に家事育児全て求めてる訳ではなく
少しは平日土日関係なく
「これは俺がしとくよ」の言葉が
欲しいだけです。

ふたりの子供なんだからふたりで
育てたいのにふたりで育てるって言っても
旦那にどう伝えたはいいかわかりません。

完全にワンオペではないし
ワンオペ育児で頑張ってるお母様方に
くらべたら私はダメな妻なのでしょうか?

心が狭いでしょうか?
平日はできないが土日はしたい。
その言い分に共感できません。



文章がわかりずらくすみません。
是非アドバイスよろしくお願いします。

No.3611949 22/08/22 02:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/22 02:22
匿名さん1 

任せっきりが楽だからそうなんでしょうね。
もう少し気を配れる人間なら、これはやっとくねという言葉が出たでしょうね。そうではないみたいなので、あなたがそう仕向けるようにするのがいいとは思います。
子供と一緒に旦那の教育も

No.2 22/08/22 02:28
匿名さん2 

男の育児なんてそんなもんですよ。土日に見ててくれるだけでもありがたいと思いますけどね。
一生懸命家族の為に仕事してくれてるわけですから、それ以上にもっと頑張ってなんて無理を言ったら体を壊してしまいます。旦那が育児に積極的すぎても教育方針とかでぶつかったりするので、任せてもらった方が楽な場合もあります。育児に疲れて買い物や食事を作りたくない日もあると思います。そういう時は、仕事帰りに何か買ってきてと頼んだらいいんじゃないですかね。

No.3 22/08/22 02:30
主婦さん3 

私も専業主婦なのでほぼワンオペでしたが、兼業主婦よりは楽だったと思います。うちの子は毎晩夜泣きするので、仕事は絶対無理でした。

それと上の子が1歳になった時には下の子がお腹にいたので、つわりの時のご飯はすごい手抜きでした。それでも怒らない旦那で良かったです。

No.4 22/08/22 02:41
匿名さん4 ( ♀ )

うちは子供がいませんので、あくまでも結婚生活でとしての一意見として聞いてくださると幸いです。

主さんのおっしゃっていることは当然とは思いつつ、少しは手伝ってくれるなら、やり方によってはしてくれることも増えるかなとは思います。
ありがとう、助かった‼️って少し大げさに感謝して、褒めて育てるのはいかがですか?
人間誰しも、感謝されたら頑張る気にもなりますよ😃

私の場合は前の結婚生活で主人の病気等本当に大変だったので、今の主人にはちょっとしたことでも感謝です。
主人も不規則な仕事で疲れているので、週末に買い物に車を出してくれるだけでもありがたいし、その都度、助かった、ありがとうって伝えるようにしています。
今は共働きが当たり前で、周りでも、収入差に関係なく、家事は分担してもらうのが当然って考えが主流で、私の考えはいつの時代よ?!って言われますが、してもらうのが当たり前ではないことをわかっていたら、些細なことも、ありがとうってなるんですよね…基準が大変だった過去なので。

そういう私も、週末に遠出して、帰宅後すぐにバタバタする私をよそに、ソファでスマホを触っている主人に苛々するときももちろんあるんですけど、その時にも‘ずっと運転してくれたんだ’って気付いてからは、帰ってからゆっくりしても良いじゃない😄って思ったんです。
そうしたら、不思議と苛々がなくなり、穏やかな気持ちになれました。
その時にちょっと手を貸して欲しくても、穏やかに頼むと相手も気持ちよく動いてくれるし、苛々して当たると空気は最悪ですしね。

お子さんがいると大変さは私の想像をはるかに超えるとは思います。
でも、健康で働いてくれているって、本当に当たり前じゃないんですよ。

とはいえ、ワンオペは精神的にも辛いと思うので、おだてて感謝して、やる気を育ててみてください。

No.5 22/08/22 02:46
匿名さん5 

いや〜少ねぇ少ねぇ。サラッとモラハラしてるし。「逆に、今のその状況で家族のために働くのを当たり前と思ってないんすか?感覚ヤバくないすか?」と聞いてやりたい。

・日中の仕事を旦那さんが担当。
・日中の家事と育児を主さんが担当。

役割分担はここでしっかり出来ています。

・平日夜と土日の育児については、旦那さんが半分担う。

これぐらいの条件は飲んでもらわないと困りますね。2人の子供なんだから。主さんいつ休むんだよって話です。

更に言わせてもらえば、アンタが朝から晩まで気兼ねなく働けてるのは嫁が働くのやめて家にいてくれるからだろうが、と。いざ共働きになったら家での家事育児はもちろん保育園の送迎とか急な呼び出しとか保護者としての諸々の役割まで分担することになるけど満足に出来んのか、と。

でも、話の本質はそこじゃないですよね。
お世話もだけど、もっと積極的に可愛がってあげてほしいんですよね。育児を面倒な仕事みたいな扱いしないで、子供と接する楽しい時間だと捉えてほしいというか。
本当に仕事が忙しくて体がとてつもなくしんどいなら無理をさせるつもりはないけど、それにしたってあまりにも気持ちがこもってないから寂しいんですよね。

ここはもうね、とことんじっくり話し合って旦那さんの良心に訴えかけるか、どんどんハッキリ頼むかしかないと思います。「やってみる?」とかじゃなくて、「おむつ替えて」「うんちオムツだから何?いい加減やり方覚えたでしょ。わからんなら検索でもして」ぐらい言う。
変えていきたいなら何らかの衝突は必須。多少強く出た方が良いと思いますよ。

No.6 22/08/22 04:31
匿名さん6 

心構えとして、全部自分がやるものと思えば
急に些細な手伝いですら感謝の気持ちに変わり(慣れると邪魔とも思いそう)
そういう感謝の気持ちが旦那さんに伝わり、
旦那さんもなんかいいことしたみたいだからほかもやってもよっかな?って気に
なると思います。

シングルマザーの人は全部自分でやるのが当たり前なんだから
お金稼いでくれるだけぶっちゃけ主さんはかなり有利です。

全部自分がやるけど、ちょっとタイミング的に一度にやらなきゃいけなくて
どうしても無理だから頼むくらいにしてみてはどうでしょうか?

そうしていれば将来子供はほぼ主さんに懐きますし主さんの強い味方になってくれますよ。

旦那さんの仕事を主さんが肩代わりできない以上、
その点はフェアではあると思うしかないですね。
病気で寝込んでるときですら寝てるな家事や子育てをしろと言うなら別の話です。
仕事にも病欠や有給がありますからね。

こんなことを言うと反論がすごそうだけど、主さんの心がラクになりそうな方法を言いました。

No.7 22/08/22 13:02
匿名さん7 

専業主婦なら仕方がないかなとも思います。
男が外仕事して一家を養うのだって体力的・精神的にかなりしんどいものがあるし。

最近は、男が家事育児に参加すべき みたいな風潮になっていますが、それは、女性が働きに出始めた家庭にあてはまることで、専業主婦の場合はほぼワンオペなのが主流なのではないかなと思います。
自分たちの親世代なんかは子煩悩な父親だったとしてもおそらくウンチなんて変えたことないのが当たり前でしたし。

ただこれが、主さんが一日に1時間でも2時間でも働いているなら話は変わってくると思います。奥さんは多少とはいえ家計に貢献するわけなので、夫側も多少なりは育児を手伝うべきって胸張って言えるようになると思うのです。


私も実は主さんと同じような状況に陥り、上記の方法をとりました。
在宅ワークという形ではありましたが、月5万を稼いで、それで自分の雑費や子供の学費の貯金としたりしながら、3歳までの子を家庭育児しました。

私が忙しそうに紛争して、本来なら自分の自由時間になるはずの子供のお昼寝時間や夜21時以降の時間に仕事している姿を目の当たりにした夫は、自分から育児を手伝うようになりました。

今は、ウンチも変えてくれるし、息子が便秘にならないようにポテトとかカボチャカレーをたまに作ってくれるようにもなりました。

あくまで方法の一つではありますが、明らかに夫よりもしんどい日常生活を送り、それを見せつけて夫の気持ちを返させ、自ら手伝わなかやと思わせるのが効果的な気がします。

もし主さんが単純に育休中で、そのうち仕事復帰する予定あるのだとしたら、仕事復帰するタイミングでそれをしてみたらいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧