ここはまだ 他の県にくらべてゴミに関してのマナーが整っておりません 有料化でも…

回答3 + お礼2 HIT数 221 あ+ あ-


2022/08/22 11:59(更新日時)

ここはまだ 他の県にくらべてゴミに関してのマナーが整っておりません
有料化でもないし、でもこれ~はあまりにゴミワースと県にもなっちゃってきているので有料化を考えはじめ出しました
土地柄の習慣らしくてゴミの日はゴミよりも草とか木とかそういったゴミが多い
他の県ならそんなの駄目なんでしょうが、ここは当たり前なんです
その為か、最近夜ゴミをこそこそと家族で出している家庭があります
目立つから、朝ゴミの山草や木がたくさん登り上がる
結局有料化になってしまうと恥ずかしい~から夜だすのだ思います
他の方は少なく常に出していてもこういう人達がいたら有料化になってもおかしくありません、病気なのか?必ずゴミの前の日になると家の草とか木やら粗大ゴミを作業しています、(明日ゴミの日だから探さなきゃ~)もうゴミ有料化になる話も出ていると言うのに考えてほしい
きちんと少なく出していても有料化になられるならおかしい~そういった家庭の人から有料化にしてほしいです

タグ

No.3612020 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

自治体に言え。

No.2

僕の家の前がゴミの集積所で深夜1時2時でも扉を開閉するガシャーンという音が聞こえてきます 主さんの言う通りゴミ有料化をしても効果薄いばかりかギスギスしそうですね

No.3

>> 2 返事ありがとうございます
ここは月曜日がゴミの日に当たるので
日曜日は皆さんどの家庭でも庭の草むしりや枝の掃除とかやられる家が多い
日曜日は正直ここはそれが日課なんです
イキイキしてやっています家族で
いくらゴミ少なくしてと言ってもおかまいなし、有料化になったらそういった人はどうするんだろう?と怖いですね

No.4

有料化したとしても変わらない気がします。
というか、かえって悪化するかも。
マナーを守らない人っていうのはどうやっても
駄目なんですよね。

一度、こっぴどくお説教されると良いんですけど、それでも駄目だろうな。
だから、不法投棄が無くならない。

No.5

>> 4 有料化になっても変わらないのですね
確かにかえって悪くなっていくかもしれませんね
一度名指しとか名前でも出ればださなくなるかもしれませんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧